えりちゃんとかずくんの子育て日記~ -30ページ目
こんにちは~!


盆休みは あいにくの天気が続き、パッと

しない感じですね~!





来週の土曜日に 地元の自治区のお祭りで

イベントの一部に 絵画展 が催されるみ

たいで、是非参加することにしました!








↑モデルになったのは お馴染み、

茨城在住の ももちゃん です!



なんか 絵 から飛び出してきそうな感じ

になりました(笑)





ももちゃんの大好きな、お菓子をおねだ

り&狙っている時のショットです(笑)








ももちゃんは 僕のお友だちの

飛鳥のママさん が勤務する新聞店の

看板犬なのです!



かわいいですよね!!

14歳になるのですが、まだまだ元気いっぱ

いのワンちゃんです!









↑ アトリエの風景です。





ここ最近は スマホカバーやタブレットカ

バーに絵を描くのが多かったので、久しぶ

りの A3 サイズが凄く大きく感じられま

した。




間に合えば、この ももちゃん の他に

ZIPPEI兄弟 も描いて出展したいと思いま

す。

こんばんわ~


ZIPPEI兄弟が天国へ旅立って もう2年が

経つんですね


時が過ぎるのはとても早いと感じます


きっと今ごろ 兄弟仲良く遊んでいるので

しょうね!








こんにちは~!



この季節は湿気が多いですね~




新居に引っ越しして8ヶ月

気づいたことがありました。





浴室の24時間換気は とても重要ですね!





旧宅では 浴室使用後 窓を開けて湿気を逃

がしていましたが、新築から半年もしたら

所々にカビが発生していました。






現在の家は、24時間 換気扇を回しっぱな

しにしています









24時間 換気扇を回しっぱなしにしたら

電気代が高くつく!





と思うかもしれませんが メリットはあり

ます。





我が家の場合、24時間換気のおかげで、

カビは全くありません。





カビは 体にもよくありませんし、1度カビ

が発生すると 手入れが大変です。







電気代ですが、浴室用の換気扇はだいたい

15~20W くらいの物が一般的です。



20Wの換気扇を1日回し続けると 約12円

1ヶ月で約360円です。







1ヶ月、約360円の電気代で 手入れの時間

短縮や カビキラーなどの専用ケミカルを

買わなくていいなら 僕的には安いと思い

ます。




妻も 24時間換気のおかげで、お風呂場の

掃除の時間がかなり短縮できているみたい

で重宝してます(笑)











窓は閉めたままで 下から上へ空気の流れ

を常に作ってやることが重要です。

窓を開けてしまうと 効果はかなり低くな

ります




浴室使用後 2時間もすれば 浴室内の

水滴はほとんどありません。







浴室は 換気扇を24時間回すのをオススメ

します!!






こんばんわ!

最近 夏バテぎみだったので


先日 日曜日に妻と うなぎ を食べにいき

ました!


ってか 最近 めちゃめちゃ うなぎが高い

ですね~


値段にびっくりです



うな重



妻も うな重を注文しました


美味かったです!!




うなぎを食べたあと、散歩がてら うなぎ

屋さんの近くにある 廃線駅 へ



現在は 野菜などを販売していて 道の駅みたいでした







風情がありますね~






ホームからは 川が眺められます



僕は隠れ廃線マニアなので 廃線跡を巡る

のは大好きです(笑)




皆さんも 夏バテや 熱中症には充分注意

して下さいね!


こんにちは!

お久しぶりです。



庭に フェニックス の木を植えました~


フェニックスとは ヤシの木の仲間です。






バーベキューをする庭に 南国気分を味わ

える ヤシの木があると かなりいい雰囲気

になりました!


ただ フェニックスは耐寒温度にシビアな

ので、うちの環境で育ってくれるかちょっ

と心配ですが、うまく越冬できるよう 秋

の終わりには準備したいと思います!