えりちゃんとかずくんの子育て日記~ -22ページ目
こんにちは~!


↑先日、2日に富士山麓、本栖にある富士の芝桜を見に行ってきました。



芝桜のシーズンは国道が物凄い渋滞するので 道の駅なるさわ に車を停め、バイクで会場に向かいました









↑この日五分咲きみたいで、咲いている所と咲いていない所のバラツキがありました。

満開ならもっと凄いんでしょうね~















↑富士山うまいものフェスタということで早速



芝桜コロッケと富士山かまぼこ

芝桜コロッケは花の風味がする不思議な味でした!





↑牛カルビ串と牛タン串 




↑ニジマスの塩焼き


↑身がモッチリしていて美味しかったです!やっぱ塩焼きですね~!




↑せっかくなので、ツーリングがてら本栖湖へ






この日はとても暖かく、ツーリング日和でした




↑続いて西湖へ

富士五湖周辺をバイクで走ると、とても気持ちいいですよ~!



続いては河口湖、七福神巡りへ


続く

こんにちは!

先日、ガーデニングの続きです。





↑バーベキューコンロを置くブロックをブラックにペイントしました。







↑まずは砂などを落とし、乾かします。



↑こんな感じにペイントします。

100均に売ってる発泡スチロールのブロックみたいでしょ??(笑) 




↑before



↑after




↑水道のホースを置くブロックもペイントしました。


コンクリートブロックを黒に塗るだけで随分カッコ良く見えるもんですね~!




少しずつ庭を作っていきたいと思います。
こんにちは!

先日、日曜日は暖かかったのでガーデニングをしました。












庭のフェニックス、冬の間に葉っぱは全て枯れてしまいましたが、なんとか無事に冬越しできたみたいです。




↑夏にはこんな感じだったのに



↑冬には葉っぱがすっかり枯れてしまいました。




↑しかし現在、暖かくなり緑色の葉っぱが毎日少しずつ伸び始めています。




ってなわけで話はガーデニングへ





↑1袋12㎏の砂利を57袋買いました(笑)




↑砂利を敷き詰めていきます。




↑フェニックスの回りも雰囲気変えてみました。


↑僕がまいた砂利を妻がならしています。



↑エアコン室外機を



↑こんな風に目隠し!
庭の雰囲気も変わります




↑before


↑after 




まだ完成ではありませんが、この時点でもかなり雰囲気変わったかなと思います。


自分達の手で庭を作るのは楽しいですね!


次回はバーベキューコンロを置く場所orコンロ設置??

などなど、また進化させていこうと思います。

こんにちは~!

先日、3月28日に三重県鳥羽市へ牡蠣食べ放題に行ってきました。



山安水産 パールロード店

食べ放題1人2000円



牡蠣食べ放題は初挑戦!









↑バジルソースとケチャップで、イタリアンな味になります


↑伊勢海老も!



↑たくさんあり過ぎて食べきれません(笑)




↑お店にワンちゃんがいましたので遊んであげました





夜は格安旅館にて夕食


↑伊勢海老&鮑

↑黒鯛とヒラメ、甘エビのお造り


料理はおいしかったですが、格安旅館なので旅館はとてもお見せできるような所じゃなかったです(笑)



食べ過ぎでもうしばらく、牡蠣は食べたくないですね(笑)



こんにちは~!!


GLAYのアルバム

ミュージックライフ のバンドスコアをゲットしました!








お目当て曲はもちろん

↑妄想コレクター 



やっぱカッコイイな~この曲!


一応最後まで弾けるようになりましたが、細かいニュアンスまでつけられるよう練習したら久々に動画アップでもしようかなと思います(笑)