フローリングに大きな凹みがついてしまいました。
メーカーで見積もり出したら35000円…
まあ、特殊技術だしそのくらいの価格は当たり前ですよね〜
とりあえず目立たないくらいに修理できないかと、ダメ元でチャレンジ
周辺を養生して、#100番のサンドペーパーで中を削ります。
パテはロックペイントのクイックパテ#80
低収縮タイプパテです。
#180でも良いですが、厚盛りしたかったのであえて#80にしました。
ここでサンドペーパーでむやみに削ると、
周辺のキレイなフローリングにキズをつけてしまいます。
なので、カッターナイフの刃を立てて、このように削ることにより、周りのフローリングにキズつけること無く、しかもフラットにパテ研ぎができます。
自動車補修では、ここから大きくサフェイサーをぬりますが、今回は最小限にしたいのでこのまま着色していきます。
素人にはこのくらいが限界です(笑)
塗料は2液ウレタンを使ったので、耐久性は問題ないです。
35000円はやはり高いですからね〜
タダで直ったので今回は良しとします。