チャイルドシート選び | えりちゃんとかずくんの子育て日記~
こんにちは~!

チャイルドシートってどれがいいか選ぶの悩みますよね~




我が家はこれにしました!
Apricaさんのディアターンプラス

ヤフオクで新品未使用を19999円で購入
店頭で買うより約1万円ほど安い!!

上級モデルのフラディアも検討しましたが、さすがに高いので断念…

妻の車に取り付けました。














Aprica製の良いところは、なんといってもリクライニング機能&フルフラット!
ぐっすり寝ます(笑)







↑自分の車には友達から頂いた、こちらもAprica製 
フィックスサーモという15年くらい前の古いモデルですが、全て分解洗浄して復活させました。まだまだ使えます。

チャイルドシート1台だと、いちいち載せ換えしなくてはならないので2台体制のほうが便利です。




↑こちらはCombi製のチャイルドシート
妻の弟夫婦からお借りしたのですが使って1日で却下
却下の理由はリクライニング機能は付いているのですがフルフラットにならないのと、安全面重視なのか、座面がバケツみたいに深いので座り心地が悪いらしく、ルカが泣く!泣く!(笑)








↑こちらもせっかくフル分解して洗浄したのにまさかの却下(笑)

ちなみにメーカーさんは安全面からフル分解しないで下さい。
とのことですのでフル分解はあくまで自己責任になります。 

まあ普段、自動車を扱っている自分からすると、このくらいのメカは簡単でしたけどね(笑)







ってなわけで、ルカはApricaさんのチャイルドシートをお気に召したようです。



取り付けも旧モデルに比べてとても簡単です。


ディアターンプラスでも充分かと思います。
フィックスサーモと比べると15年の年月は、製品をものすごく進化させますね!


僕個人的な意見ですと、

近場の移動、より安全重視ならCombiさん

長距離移動、赤ちゃんの快適重視ならApricaさん 

ですかね~ 

もちろんApricaさんの製品も安全面は充分だと思います。

まだ首の座るってない新生児には特にフルフラット機能は重宝します。


これからチャイルドシートを購入する方は是非参考にしてみてくださいね!!