マルメロの駅ながと~遠山郷 | えりちゃんとかずくんの子育て日記~
こんにちは~!

この旅日記も最後です




善光寺を出て、本日の寝床を探す


ここからさほど遠くない道の駅

マルメロの駅ながと へ
↑温泉施設付きの道の駅です。







↑お目当てはこのお店、かりん亭

約2年ほど前に1度訪れたことがあります。
味が変わってなければいいなと思いながら店内に入る



↑まずは冷酒をグイッと(笑)




↑この煮カツがめちゃくちゃ美味いんですよ!

さすが鹿児島県産の黒豚を使っているだけあります!

肉にうるさい僕が感動するくらいですからよっぽどですよね(笑)

味が変わってなくて良かった~!



↑ちくわ揚げ
普通に美味い(笑)


↑焼き鳥!
臭みも全く無く、ジューシーで美味しかったです!
普段、よっぽどでないと焼き鳥を美味しいと思わないのでこれまた感動!



かりん亭は料理はもちろん、接客もかなり素晴らしくて、今まで行った道の駅の中でトップレベルだと思います!

ここへ行ったら是非黒豚を食べてみて下さいね!


また今度ゆっくり来て、浴びるほどここで酒飲みたい(笑)



あっ、RIEさん!今回は急に決まったからあえて連絡しなかったけど、今度うちらがかりん亭に行く時は是非ご一緒して下さいね!







さて、長かった車中泊の旅もいよいよここが最後になりました~↓

南信濃の

道の駅 遠山郷 かぐらの湯 

↑足湯もあります


この かぐらの湯は道の駅の温泉の中で一番お気に入りの温泉です








かぐらの湯の施設内のお食事処
ゆ~楽
↑やっぱり冷酒(笑)


↑名物、ソースカツ丼!
これも臭み無くとても美味しいです!

でも順番つけるなら1位はかりん亭の煮カツかな(笑)


↑ますのから揚げ
川魚はから揚げにするとうまいですね!



↑施設の外に、飲む温泉があります。
硫黄のにおいがバリバリする本物の温泉です





翌朝、ゆっくりと家に帰りました。

愛知→岐阜→石川→富山→新潟→長野
と6県

家を出発して実に6日間
車中泊は5日間 とかなり無謀で楽しい旅でした~!

特に最後の長野県は北は小谷から南は飯田まで縦断しました!


なんか大半がグルメ旅みたいでしたが(笑)




やっぱり長期連休はいいですね!





さあて、車のABSシステムを直さないと(笑)