3ヶ月に渡る大作2連発!その2 | えりちゃんとかずくんの子育て日記~
こんにちは~!



2月の月初~4月の月末に描いたもう1枚です。



Kawasaki  ZZR1100&名港トリトン

↑クリヤーコーティング前


↑クリヤーコーティング後
(現物は凄く色鮮やかです。特にブルーの背景は深みがあります。

写真だと表面の光沢が反射してしまいうまく写らないのが残念です。)


アルミ複合板 91㎝×140㎝

65~70インチのテレビとほぼ同じサイズ


施工日数 1ヶ月半






このバイクは15年前まで僕が乗っていたバイクです。


当時、世界最速と言われたバイク。

スピードメーターの表示は純正で320㎞
(当時、実際300㎞までは出しました(笑))



外装の塗装は日産、スカイラインGTRのミッドナイトパープルに全塗装

テックサーフ、ステン&カーボン 手曲げマフラー 

オーリンズ、リヤショック

ホワイトパワー フロントスプリング


などなど、懐かしいです。







当時はデジカメなんて無かったから(笑)当
時撮ったバイクの写真を見ながら描きました。




ホイール回りの細部を描くのは、夜景の窓よりも数倍大変でした~!




↓iPhone5のカバーで比較すると絵の大きさがわかりやすいかもです










↑これは、わが家のリビングに飾ってあります。


ってのも、先輩に描いたランボルギーニの絵が迫力&カッコ良すぎて、自宅のリビングにもデカい絵が欲しくなって描きました(笑)



手放してしまったバイクを15年ぶりにこうしてリビングに絵として復活!!

永遠の1枚になりました!!





↑2枚で3ヶ月を費やした、どちらも大作です。



こういうデカい絵は迫力があっていいもんですね~!!


次は何を描こうか楽しみです