5日早朝、御殿場から川根本町へ向け出発
道の駅、川根温泉からSLが見られるとのことで早速スタンバイ

↑やってきました!

↑鉄橋を渡るSLの勇姿

↑カッコいいですね~!
SL通過後、バイクで終点の千頭駅へ
SLを追う形で出発!

↑150円払うと駅内に入れます。

7~8年前に新金谷駅からSLに乗り、この千頭駅に来たことがあります。
今回はSLを眺める側で来ました

↑おおっ!!トーマスの仲間がいる!!

トーマスは詳しく無いのですが、妻はこれを見て大興奮してました(笑)

↑千頭駅に向かって来たSLを180度反転させる ターンテーブル と呼ばれる物です。
SLは普通の電車と違って、このヘッド部分が常に先頭で無ければ走れないですからね~
このターンテーブルで逆方向に変換します。

↑SLがターンテーブルに入ってきました

↑なんと!人力で動かします!




↑ほら、反転!凄いですね!
これは貴重な物を見ました!!
この千頭駅から先はトロッコ列車で寸又峡温泉方面へ行けるみたいです。
以前訪れた時はこの千頭駅からまた新金谷
駅へ戻ったのでこの先へ行かなかったので
すが、今回はバイクなのでさらに北上!!
今年のGW最後の旅
寸又峡へ

続く