自作ハンモックハンガー | えりちゃんとかずくんの子育て日記~
こんばんは!

先日日曜日にハンモックの台を作りました。

昨年夏にキャンプ用にハンモックを買ったのですが、現地に木などが無いと使えないので困っていました。

今年、たまたまオートキャンプ場でハンモックを使っている人の台をヒントに自作しました。

既製品は20000円くらいするので自作のほうが断然お得!




作り方は至ってシンプル。

二本の木をボルトで固定、先端にフックを引っ掛ける輪っかのナットをつけます。折り畳み式です。

下のほうに穴を開け、チェーンで広がらないようにします。

地面にアンカーを打って、ロープやタイダウンベルトで固定します。


強度テスト

車のキャリアに引っ掛けてテストしました。
妻が寝ています(笑) 





同じ物をもう一つ作って完成!


人がハンモックに乗ると真ん中に力がかかりますが、左右で引っ張っているのでうまくバランスが取れます。

これなら地面が土の場所ならどこでも使えます。

何度も耐久テストをしたのでバッチリです!

体重約60キロの僕が寝ても大丈夫でした。

これからの季節、アウトドアが楽しみです!




今日のポルトガル語講座

Fazer ファゼール 作る



ではでは