“食べすぎない人になる方法”
というお話をします。
その前に、
クリック感謝
↓↓↓
結論:
食べすぎない人になるには自分自身で楽しさを見出す事
まずは、
ダイエッターのブログを観察
個人のダイエットブログをのぞいてみると、良く、毎日記録や食事内容、食事の写真を公開している人が数多くいます。ブログランキングなどを見るとすぐに見つかりますね。
あなたには、探してほしいのですが、
■探してほしいブログ
1.毎日3食 食べているのに 順調に減っているダイエッターさん
2.毎日3食 食べているけど 順調に減っていないダイエッターさん
を探してみてください。
2つを比べると良く分かりますが、順調に減っている人は、
栄養のバランスをきちんと考えて、
食べすぎないでいるようですね。もしくは、食べすぎた後の調節
が出来ているかですね。
順調に減っていない人や現状維持の人のブログには、
お菓子や外食の写真、ブログに毎日記録を付けていない。
などがあるようです。
2者の大きな違いは、
楽しそう!という感覚が伝わってくるのが順調に行っているダイエッターのようですね。
ここで、 「減るから楽しいに決まっているじゃん」 と思ったあなたは、ちょっとまってください。
もちろん、あなたの言う事は理解できますし、共感できますよ。
出来るのですが、
楽しむのか?楽しまないのかは?本人次第の考え方です。
楽しさ。というのは、自分で見出すものです。
楽しいな。と思えばいいのです。
もしくは、自分で楽しくしてしまえば良いです。
例えば、ダイエットをゲームにして見ると良いですよ。
あなたに、旦那さんがいるならば、友達でも良いですよ。
だれか、親しい間柄の人に、わたしがちゃんと、ブログに記録を付けて、
少しでも減ったら、1ヶ月後にバックを買ってね!その代わりわたしが
失敗したら、あなたにバックを買ってあげる。
というゲームをして見たらどうでしょうか?
ブログを更新する事を決めても、目標や何か、未来が見えないと
やりにくいですが、ご褒美などの未来を自分自身で用意して、
ゲームのようにやっていく事も、続けるコツですね。
事実、わたしもダイエットではないですが、妹と買い物ゲームをします。
先日まで、幼稚園にはお弁当を持っていかなければならなくて、
お弁当を作っていたのですが、今月の11日から給食で
11日の給食まで毎日欠かさずにお弁当を作れるか?
ゲームをしました。
もし、わたしが、娘の弁当を毎日欠かさずに作ったら、財布を
買ってもらう事にしてました。
でも、もしわたしが1日でもお弁当を作らない日があれば、
妹に財布を買ってあげることにしました。
夫に審査役をしてもらいまして、見事にわたしの勝ちです。
不正はしてません^-^;
今月の11日から給食が始まったので、それまでのゲームでしたが
わたしの勝ちです。
娘のお弁当を作る時に、いつも財布の事が頭をよぎるので
負けたらいけないと思い、頑張れました。
ようするに、
食べすぎない人というのは、楽しんでいる人のようです。
楽しみを作ること、一番簡単なのは、
何かをやり遂げたら、ご褒美をもらうけど、成し遂げれない場合は
逆に、プレゼントしなければならない
というゲームが簡単です。
アクションプラン
1.今日からブログにあなたの食事、体重、の記録を付ける
2.あなたの親しい間柄の人にゲームの事をお伝えする
3.あなたが一番欲しいものをご褒美のする
4.達成できない場合は、あなたが一番欲しいものを相手にプレゼントする
です。
欲しければ欲しいものほど食べすぎないぞ!というモチベーションが上がります。
ルールを決めて、途中で絶対に止めれないという事も決めると良いですよ。
後、期間も決めておいてください。
今日から3ヶ月後の13日までとかが良いと思います。
ついでに、3ヶ月後まで、どのくらい痩せるのかもゲームのルールに足しておけば
もっと成果が上がるかもしれません。
楽しく感じる範囲でやってください。
いつも見てくださり感謝しております。
まだ参加していない、あなたの参加いつでも待っています。
追伸
昨日からお伝えしていますが、
エリカ式ダイエットの購入者の皆さま
じつは、新しいダイエットマニュアルと言いますか、
最近、わたしがやっぱりこれは、やったほうが良いという
ノウハウがありました。
それをお知らせするために、
専用ページとマニュアルを作っていますので、
10日以内には完成させたいと思います。
楽しみにお待ちくださいね。