バランスよくで太ってしまう
「バランスよく食べても全く痩せるどころか太ります。なぜでしょうか?」
答え
あなたが、、、、
1.無理なダイエットを繰り返した
2.しっかりと食べ過ぎている
3.バランスよくない
この3つが考えられます。
この3つに付いて説明します。
記事の前に
応援クリック感謝!
応援クリックを押してくださいましたか?
ありがとうございます。
では、まずはじめに、、、
無理なダイエットというのは
食事制限やたべないダイエットを繰り返したために
バランスよく食べても太ってしまいます。
理由:
今まで、食事制限やたべないダイエットをしたあなたは、
身体が飢餓にならないように、栄養を溜めこむ
「省エネモード」
になっております。
出来るだけ、少ないエネルギーで効率よく動く
ということです。
つまり、
ダイエットの省エネモードとは?
出来るだけ少ないたべもので、脂肪に変換する
ということです。
そう、
結論
1.食事制限やたべないダイエットで痩せてしまったあなたは
2.省エネモードに切り替わり
3.少ない量でも
4.脂肪に変わる=体重増加
ということです。
だから、無理なダイエットを繰り返した人がバランスよくを始めると
必ず、初めのうちはミルミルうちに太ります。
「え!そんなのあんまりだ・・・」
とあなたは思うかもしれませんが、
楽観的に考えてください。
落ち込むことはありませんよ。
じつは、今まで、無理なダイエットを繰り返したあなたが、
バランスよくたべだし、太るのには訳があるのです。
そう、
痩せるために身体を正常にしている。
ということ。
だから、初めは無理した分太りますが、そんなに
気にする事ではないのです。
良いですね。
だから、あなたは大丈夫なんですよ。
では、次に
バランスよくを始めて体重が増えてしまうパターンの次に多いのが
しっかりと食べ過ぎている
そう、まるでロボットのように、しっかりとたべてしまいます。
朝⇒昼⇒間食⇒夜
1
2
3
4
と、身体の声を無視して、しっかりたべてしまうからです。
例えば、3時のおやつを食べ過ぎた事があなたはあると思いますが、
3時のおやつを食べ過ぎたのにも、関わらず、
夜ごはんをいつものように、バランスよくがっついても
それは、身体に負担が掛ってしまい、エネルギーが余ってしまいます。
余った分は脂肪に変わります。
だから、しっかりとたべるのは、良いとして
しっかりと、食べ過ぎるのは例え、バランスよくでも太ります。
だからといって、しっかりとたべるな!とは言っていないのです。
もちろん、お腹が空いたら、しっかりと、バランスよくたべてほしいのです。
あなたに、お伝えしたいのは、簡単にいうと
お腹が空いていない時に、食べ過ぎるな。
ということですよ。
3時におやつを食べ過ぎた、その夜ごはんは
かなりの高確率で、お腹が空かないと思います。
お腹が空いても、
お腹すいた!!!
とまではいかないはずです。
なのに、あなたは、
「あ!もう夜ごはんの時間だだからたべよう」
と、時間に任せるのは危ないのです。
あなたは、あくまでも、あなたの事を考える事。
間食をたべれば、メインのご飯がおいしくないです。
お腹が空いてたべた方が、数倍も美味しいです。
だから、
お腹が空いていない時に、食べ過ぎるな。
なんですよ、
お腹が空いていない時に、たべるな
ではないですからね。
理由は、家族がいたり、あなた以外の人もいるからです。
家族のご飯は作らなければなりませんから、
お腹が空いていなくても、食べなきゃいけない気持ちはわかります。
だけど、間食を食べ過ぎた時。間食を食べ過ぎてあまりお腹が空いていないときに、
1人前
をたべれば、例え、バランスよくでも、痩せれません。
良いですね。
結論:
1.ロボットのように
2.朝・昼・間食・晩とたべれば
3.お腹が空かない時もあるので
4.お腹が空かないときは、食べ過ぎるな
ポジティブな考え方:
3時の間食のおかげで、晩御飯をあまり食べ過ぎなくて済んだ。
です。
それでは、次に生きますね。
じつは、あなたがバランスよくと思い考えている食事内容が
バランスよくない
ということがあるのです。
例えば、
以下
ごはん 豚汁 煮魚 卵と生野菜サラダ 豆腐
という献立があります。
これをバランスが良いね~
と感じてしまったあなたは、まずいです。
そう、これは、
お米 汁物 おかず お野菜
という、バランスよい献立になってはいるのですが、
じつは、タンパク質を取り過ぎているのです。
豚汁の豚肉
煮魚のさかな
卵と生野菜サラダの卵
豚・魚・卵
一度の食事で、動物性タンパク質を重ねてしまうと、バランスが悪く
痩せません。
一度の食事で動物性たんぱく質は 出来れば1品までです。
お弁当などは、難しいので、せめて2品です。
動物性タンパク質を1品とした場合のバランスよくは
ごはん 味噌汁 煮魚 トマトと生野菜サラダ 豆腐
という献立が好ましいです。
また、植物性タンパク質は一緒に動物性と合わせても問題ないです。
植物性タンパク質は豆腐や豆類です。
では、最後に
あなたがバランスよくたべているのに痩せない理由は、、、、
1.無理なダイエットを繰り返した
2.しっかりと食べ過ぎている
3.バランスよくない
この3つの内どれかが、当てはまっている可能性があります。
もし、あなたがわからない場合はいつでも、相談に乗ります。
感謝!