応援クリック感謝!
私は太りたく無いです!
いつも、義理ママのせいで!
明日仕事に行きたくない!
いつも、ストレスを抱えているあなたは、
コルチゾールを分泌する副腎皮質が大きくなっています。
コルチゾールというのは、
腎臓の上にチョコンとある、副腎皮質という所から
分泌される、ホルモンの事です。
まず、腎臓は身体の中の入らなくなった老廃物を
血液から、出しておしっこを作る場所のことです。
その、腎臓の上にあるのが、副腎皮質です。
この副腎皮質ホルモンの一つにコルチゾールがあります。
この、コルチゾールは、ストレスを感じた時に、
分泌されます。
分泌される事で、ストレスから身体を耐えることが出来ます。
いつも、ストレスを感じている人は、どんな人?
はい、いつも他人のせいにする人や
弱いオーラを出した憐みの劣等感です。
。。○ いつも他人のせいにする 。。○
もう、どちらかが、悪い時代は終わりました。
コミュニケーションはどちらかが正しくて、どちらかが、間違っているという問題ではなく、
どちらとも、相手の言う事を受け止める姿勢が大事な事なんです。
受け止める言葉が、
「そうだね。わかりますよ。」
なんです。
そうだね、わかりますよ。といえば、言われた方も気持ちいし、
言った方も、相手の嬉しそうな笑顔を見れて、また嬉しいです。
これが、コミュニケーションです。
でも、最近の日本人の傾向に
主張をすると、すぐに、批判をしてしまう人が中にはいるようです。
また、批判して生きていると、もちろん、そうだね。わかるよの言葉は出なくなるので、
じつは、批判している本人が一番ストレスを感じちゃって、
コルチゾールの分泌も増えて、副腎皮質も、ますます大きくなっちゃいます。
。。○ 弱いオーラを出した憐みの 。。○
このタイプは、どうのようにして、自分自身が不幸になっている。
不幸だから、相手に不幸話をして、憐れんでもらって、相手から
力を奪うタイプの人です。
子供の頃、もしくは子供がいるならば、思い当たると思います。
子供は、親の愛情を試そうとして、わざと泣いてみたり、わざと問題を起こしたりして
親の無償の愛を試そうとする。
これに似た行為を他人にする人がいます。
「嫌な旦那と一緒になって、たいへんなのよ。本当に大変。
毎日不幸なんです。」
というようなことを言い相手から、エネルギーを奪ってしまいます。
旦那に感謝をすることが無いので、これも、ストレスを自分自身で作り
コルチゾールの分泌も増えてしまいます。
いつも、不幸オーラを出していることで、慢性的にストレスを抱え込んでいる
状態になり、代謝機能も低下してしまうんです。
コルチゾールの分泌も増えて、副腎皮質も、ますます大きくなっちゃいます。
大きくなれば、むくみやすい身体になるし、睡眠不足にもなります。
からだが、ぐた~っとしているような毎日になってしまいます。
もちろん、適正な判断も出来なくなっていくので、友達も減っていきます。
でも、これは、じつは、全部自分が引き起こしていることが多いのです。
結婚。
一緒に付いてきた義理母に、自分の娘や息子を、取られたような感じがして
ストレスがたまったり、
仕事でいつも、昼間はいないけど、義理母がその間は子供の面倒を見ている。
なので、子供は、母親である自分よりも義理母の事が好きになりはしないだろうか?
「お母さんと一緒に買い物行こうか?うんうん。おばあちゃんと一緒に行くよ」
とか、言われてしまいます。
かなり、ショックです。
義理母とは同居したくないけど、二世帯なので、中々そういうわけには。。。
まだ、あと30年物ローンが残っていたりして。。。
でも、わかりますよ。気持ちは。
私も同じような環境ですから。
だけど、そこをストレスと思わない方法があるんです。
それは、認めるもしくは、感謝してみる事なんです。
これで、コルチゾールの分泌も少しは減ります。
あとは、
いつも、太りたくない!
と思ってしまうあなたも気を付けてください。
食べる時に、食べモノを前にして、太りたくない。
食べた後も、太りたくない。
太りたくないが365日間続いていて、
慢性的にストレスが溜まっていて・・・・
これも、自分は頑張っているね!感謝しているよ。
とか、自分におめでとうとか、よかったね。だとか、
困ったことは起きないから、自分は大丈夫だと。
とか、思っていてください。
できれば、食べても太んないし、太っても良いや。
ぐらいの気持ちを持つ事も大事なんですよ。
そう、いつも、太りたくない365日間を一番に止めるには、
もういいや。事足りている。や、十分がんばっているよ。
とか、あなたの、心の中の自分にいってみて。
そうしたら、ぐっすり寝れたりして、成長ホルモンの分泌も良くなるから、
成長ホルモンがよく出れば代謝アップです。
寝ている間に、脂肪が燃えます。
明日仕事いきたくない!
は、いい加減なことをいうけど、
行かなければ良い。です。
いや、あなたがその仕事が楽しくて楽しくて、仕方がないならば
多少のストレスも、そこまで苦ではないはずです。
問題なのは、人間関係ですね。
あなたは、本当にその仕事を死ぬまでやっても平気と思えますか?
結婚するまでの我慢だから。とかおもっているのですか。
それよりも、あなたがやりがいを感じ、そのクライアントさんに愛情を持てる
仕事を選んでください。
かっこいい美しいキャリアウーマンでも良いです。
でも、カッコ良くありたい気持ち、演じている自分と、心の中のあなたが、
うまく、一緒に上に上がれるなら良いけど、
むりしたら駄目です。
本当は、休みたいけど、休めていない。
いつも、太りたくないと思っているから、
演じてしまう。
私は、平気よ。
もう、あなたは十分やっていますよ。
良いんですよ。
もっと自分の身体に素直になってください。
こういうと、
「じゃあ~素直になっていいならば、太るばかりでしょう!」
と、思う人もいるかもしれませんが、
そう、今もし、
あんたのせい
あんたのせい
あんたのせい
にしなたらば、もう、やめませんか。
コルチゾールが増えますよ。
何よりも、自分で自分を不幸にしていることに気が付いてください。
あんたね!
あんたのせいよ。
コメントやメールを送ってくる人が今回の記事ではいると思いますが、
そのまえに、自分のやるべきことをやってください。
さて、
いよいよ終盤になりますが、
趣味
そう、趣味。
何よりもあなたが趣味を作ってくれる事を願っています。
時間を忘れるぐらいの趣味や勉強、
将来の不安を感じなくなるためのあなたの何かを探してください。
趣味と言うから、見つけにくいかもしれないけど、
あなたの不安材料を無くしてくれる自分を作るため の
お時間を見つけて、励んでください。
たぶん、こう言っても、この記事を見ている数千人の読者様たちの中で
おそらく、1%未満の人しか、動かないと思います。
でも、動けば、必ず良い結果が表れるんです。
あなたに、良いメリットとして、跳ね返ってきます。
何が返ってくるのかというと、
自分の事を大事にしている。
ということが返ってくるのです。
もっと、もっと自分を大事にしてください。
ストレスとコルチゾール値 VS 趣味
あなたの中では、どちらが勝っていますか?
ダイエットばかりに執着する事を悪いとは言いません。
でも、ダイエットばかりの人生で、返ってストレスを溜めていませんか?
もし、そうならば、一度自分の事をしっかりと1週間ぐらい考えて、
あなた自身が何をやって幸せなのか?を
考えてください。
分からないときは私のダイエット教材の中でコチラ で相談に乗ります。