停滞期を早く終わらせるには?
コメント欄に停滞期を早く終わらせたいというご質問がありましたので、お答えしたいと思います。
結論
停滞期=脳=ホメオスタシス
になります。
停滞期というのは、痩せる速度が早すぎたり、
すると必ず停滞期になります。
ダイエットが早すぎる、痩せる速度が早すぎるというのは、
1カ月に今のあなたの体重の5%以上減らした場合の事です。
60kgの人は1カ月に3kgまでしか、減らしてはいけません。
もし、3kg以上落ちてしまうと、ホメオスタシスの働きで
中々痩せにくくなります。
これが、停滞期です。
しかし、ここであきらめてはいけません。
間違ったダイエットをやっている場合は、別ですが、
バランスの取れた食事と適度の運動を繰り返した結果
5%以上落ちた場合は、そのまま維持する事です。
減らそうとしないでください。
停滞期になった時に、無理に減らさないでください。
今まで順調に減っていた体重が突然減らなくなって、
落ち込んでしまいそうになるのは、わかるのですが、
何も落ち込むことはありません。
それは、あなたの身体が正常な証拠です。
だから、慌てずに、バランスの取れた食事と適度な運動(ウォーキング)などで
停滞期の間は、体重を維持しましょう。
個人差はありますが、
脳が1カ月ぐらいして、
「あ!私のご主人の身体は、飢餓ではなかったんだ。」
と、あなたの体重が飢餓で減っていない事を確認し、
また、改めて、減りだすのです。
まとめ
1.停滞期でも慌てないで
2.体重を減らそうとしないで
3.バランスよい食事と適度な運動をやり
4.脳が飢餓ではない事を認識するのを待つ
が答えになります。
なので、あなたが停滞期中で落ち込んでいるならば、
上記の4点を守って生活をされてください。
エクササイズ
1.ダイエット開始の体重を書いてください。
2.1カ月置きに体重を量り5%を計算してください。
3.その数字があなたの1カ月に減らせる数字です
応援しております!
感謝
停滞期で困っているならばコチラ で相談に乗ります。
