新卒の会社員の方々が未経験の事で荒くれてる時期らしいので言うと、まだ私めっちゃ若いですけど一応社会人1年目〜みたいなのは経てきたので少しだけっ
社会の大きな歯車の一部になってしまった感、わけわからない責任感とかでウワアアアアってなるのはわかるのだけれども、基本私達人間はどれほどの影響力がある人間だろうと、欠けた所で起こるマイナスや影響なんて全体で見たらほとんどないに等しい。
小さな社会では大きな問題になるかもしれないけど、それで生死が決まるわけでもないし、まして人間一人生きようが死のうがそれが世間に与える影響なんてのもほぼないに等しい。
どんっだけ世界的に有名な人が亡くなっても、結局その悲しみとかの波も一瞬の事なんだよね〜
だってどんな形であれ死ぬことは決まってるしわかってる事だから。
そう考えると本当に大事な仕事や、借金とか今の環境とか全部投げ出して逃げたところで別に死ぬ必要はないしさ〜
大体の事が大体の人にとって取るに足らない事なんだよね〜
そもそも人間自体別にいなくなって地球は回っちゃうんだよね〜
なんか私は前にもう誰かも忘れたけどそこまで親しくもない人に、会社辞めて夢に向かうって一番バカのやることだよ みたいな事を言われたけど、だから何なんだお前に何か迷惑かけたかよ ていうか私に何かしてくれましたっけ って感じだしね〜
なんか結局、そんなもんだよね〜って感じ
とりあえずいつ死ぬかわからんのにやりたくない事に時間費やすの勿体ないよね〜嫌ならやめちゃえばいいよね〜
私は勉強好きなタイプだから何でも楽しいし、やりたくない事ってそんなにないけどね〜
ただ、どっちのほうがやりたいかって感じなんだけどね。
それくらい適当に生きてるつもりなんだけど頭と心と身体って上手くリンクさせられないよね。ふぅ(笑)
今も割とすぐ死にてーと思うし、死のうとした事何回もあるけど、まだ私がやんなきゃいけないこといっぱいあるし救いたい人や守りたい人たちもおるどころか何故かどんどん大切な人たちが増えてくから、こらまだ死ねねーなと思って生きてるけど
でもやっぱり今は生きてて良かったって思ってるから どっちでも良さそうならとりあえず生きてたほうが色んな可能性あるんじゃねーんですかって感じ
あと財産は葬式代だけ残して使い切ってから死んだ方が残された人たちが平和だと思いますんで私は年取ってから死ぬならそうしてーわ。
数年前まで40までには死ぬつもりでいたけどなんかこの調子だと生きてそうな気がする。
だから私は死ぬなとか逃げるなとか頑張れとか人に全然言わないし思わないし、もーほんと、好きにすればいいと思うよ(笑)
あー、ロックの日終わっちゃった(笑)