何ができる? | Ellieと一緒

Ellieと一緒

エリー&かりん我が家の先住犬と千葉わん保護犬とのにぎやかな毎日です。
1匹でも多くのわんニャンに素敵な赤い糸がつながりますように・・・

こういうことが起きると、いったい自分には何ができるんだろうって思います。


東京も大きく揺れたせいもあって、身近な問題です。


あちらこちらで義援金の協力をよびかけていますね。


わたしは日本赤十字経由で寄付をさせていただきました。


援助・復興に役立てていただきたいです。


原発の状況もとても気になります。


東京電力に勤めている友人からは、節電を切実にお願いされました。


私が住んでいる江東区、勤務先の中央区は、いまのところ輪番停電からの


対象外になっています。


電気がつくこと、お湯が流れること、暖かいお風呂に入れること、暖かいお布団で


眠れること、普通のことがとてもありがたいです。


微力ながら、無駄な電気・暖房は消して節電につとめています。


職場でも、病室の電気をパチパチと消して歩く節電オバサンですにひひ


病院に電気は不可欠です。


停電になったらどうしよう・・・・


私は7階の病棟で働いているので、けっこう揺れるのです。


地震当日も大変だったみたいです。


おおきめの余震があるたびに、患者さんのところを見回っています。


なんだか落ちつかないですね。


おっとの会社はきのう自宅待機でした。交通機関の混乱で会社にいけるかどうかも


わかりませんでしたから、よかったです。


私は自転車通勤なので、橋が崩れない限り大丈夫です。


こんな暗い話題ばかりの中、明るい話題もありますよ!


迷子になっていた、テレサちゃん、無事みつかりました!


よかったです。ちょっと離れた警察に保護されていたそうです。


あともう1匹ちばわん保護犬で迷子になっているチャオくんも


もうひといきです。きっと無事に保護できます!


みなさまも祈っていてくださいね。



Ellieと一緒

玄関においてある、避難グッズです。


活用する機会がないことが一番ですが、もしものときに


何も準備がないことが怖いですよね。