カンテレ 11/30放送

『やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です』

 

VTRコーナーにてクリスマステーブルコーデのポイントを

お伝えさせていただきました

 

以下の3シーンの撮影を行いました

 

①ママ友とのクリスマステーブル

②キッズのクリスマステーブル

③アドベントカレンダーの製作

 

 

__________________________________________________________________________

 

こちらは②キッズのクリスマステーブルです

 

100円ショップなどのプチプラグッズをメインにコーディネートしています

 

 

テーマは「ナチュラルクリスマス」

色はクリスマスの定番の緑、赤、茶色をメインに使いました

テーブルクロスは引かずに、テーブルランナーのみ使用しています

▶︎テーブルランナー:ダイソーの「カフェカーテン」/2枚使用

 

木のテーブルを見せることで温かくナチュラルな雰囲気に

テーブルランナーを置くことで全体が引き締まり

コーディネートのアクセントになります

 

 

テーブル真ん中にはクリスマスの小物たちを

 

中央に置くものをセンターピースといいますが

テーブルのテーマを分かりやすく伝える役目があります

クリスマスがテーマなので、クリスマスツリーのオーナメントや

小さな置き物などを飾ります

 

りんご(本物)もオブジェとして使えます〜!

 

クリスマスカラーの赤であり、「アダムとイブ」に出てくる禁断の果実(知恵の実)を象徴しているといわれます

りんごは、生きる喜びと永遠の命をもたらす果実という意味もあり

クリスマスツリーに飾ることもあるそう

(余談ですが、ツリーに飾るオーナメントボールはりんごから転じたものだそう)

 

 

ここでポイント!

演出力を出すために、ココットで高さを出します

 

▶︎プレート(20.5cm)

▶︎ホワイトココット(12cm)

(どちらもダイソーで購入)

 

200円で即席のケーキスタンドが作れます!

 

今回はココットで高さを出しましたが

お菓子の箱など家にあるもので代用できます

 

 

 

お皿やコップ、カトラリーは全て使い捨てのものを選びました

 

▶︎ペーパープレート(ローズゴールドグリッド)MeriMeri

▶︎スプーン&フォーク:フライングタイガー

▶︎紙ナプキンIKEA

▶︎プラカップ:ダイソー

 

 

キッズパーティーでは使い捨てのものを選ぶことが多いのですが

その理由として

 

①子どもが騒いで万が一落としたり、倒しても問題ない

②後片付けがスムーズ!

 

の2点があります

 

透明なプラカップは、蓋つきで子どもに安心

パソコンで作ったラベルを貼ってます

 

 

ペーパープレートの上にはクリスマスにちなんでミニプレゼントを置いて

子どもたちが席に着いたときに喜ぶようなひと工夫です

 

 

ちなみにプレゼントの中身は「ビスコ」です

(ゲストの好みに合わせて色々考えるのも楽しいです)

 

緑の包み紙はIKEAの紙ナプキン

紙ナプキンって購入しても使い切らないことがほとんどで・・・

最近は包装紙代わりに使ってることが多いです

 

 

少し画像を遡ってもらうとわかりますが

ミニプレゼントには席札(ネームカード)がついています

荷札カードに6歳の娘がゲストの名前を書いてくれました

 

子どもができる部分は準備から一緒に手伝ってもらうと

子ども自身もよりパーティーを楽しむことができます!

 

他にも

・テーマを一緒に考える

・ゲストへのミニプレゼントを一緒に選びに行く

・ドリンクメニューを考える

・お皿やコップを一緒に並べる

・簡単なお料理は一緒に作る

 

などたくさんあります

 

 

 

 

 

▶︎LEDキャンドル:IKEA

▶︎ミニツリー:IKEA

▶︎家のオーナメント:IKEA

▶︎小人の置物:ナチュラルキッチン

▶︎星形のオブジェ:ダイソー

▶︎松ぼっくり:ダイソー

 

__________________________________________________________________________

 

こちらのテーブルコーディネートは昨年ままちっちさんのインスタライブで

紹介した内容と同じです。

(※使用するアイテムを若干変えています)

 

▼Youtubeで見ることができます(約23分)

最後に使用したアイテムをまとめて紹介しています

 

 

 

 

今年のクリスマスパーティーの参考になりましたら嬉しいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■Instagram

@erika_table

インスタグラムにて最新情報を発信しています

 

■Erika's Partyのホームページ

https://erikaparty.amebaownd.com

お問い合わせやお仕事のご依頼は

HPよりお気軽にどうぞ