おうちで夏祭りパーティーをしました。
夏休みはコロナ禍もありどこにも行かずおうちで過ごす毎日。
久しぶりに家族でホームパーティーをして楽しみました。
5歳の娘は大喜びで準備から手伝ってくれました。
コンセプトは
あそび心ある縁日イベントをイメージした夏祭りです。
子どもだけでなく大人も見た瞬間にワクワクするテーブルを目指しました。
食べ物はビュッフェ形式にして、好きなものを自分で取るスタイルにしました。
娘は早速、フルーツ飴から食べてました。
いつもならデザートは最後!というところですが、今日はお祭りなので特別に。
●お祭りフード
①ラムネとコロナビール
②たこやき&とうもろこし
③焼きそば
④フライドポテト&アメリカンドッグ
⑤きゅうり&パイナップル
⑥枝豆
⑦フルーツ飴(グミ)&わたあめ
▲この左のフルーツ飴は「ピュレグミ」と「果汁グミ」で作っています。
ピュレグミのインスタグラムで紹介されていたのを真似して
作ってみました。
竹ぐしに好きなグミをさして、まわりを飴でコーティングしています。
また右のわたあめは市販されているものを
透明袋に入れ替えて割り箸をさしました。
フードは冷凍食品や市販のものを使ったので
当日は焼きそばを作るくらいで準備は楽ちんでした。
_________________________________
この日は子どもたちは甚平を着て楽しみました。
甚平を着ると、一気にお祭りの雰囲気が出てとても良かったです。
近所のお祭りや縁日に着て行く予定がなかったので
こういう場を作ってよかったなと思います。
次の記事へ続きます。
インスタグラム随時更新中です。
■Instagram:@erika_table
Erika's Partyのホームページは下記リンクよりどうぞ
https://erikaparty.amebaownd.com