<イースターパーティーでのDIY>
「植木鉢のメニューカード」
前の記事同様、こちらのアイデアもPinterestで見つけて作りました。
テーマに合わせて小物をDIYする時間が本当に楽しいのです。
この植木鉢のメニュー札があることで、「ガーデンピクニック」というテーマに寄せた
テーブルが作れました。
____________________________________
< How to make >
▼使用した材料と道具
- ミニ植木鉢(テラコッタ)Φ4.5cm ※大きいものはΦ5.5cm
- フローラルフォーム(花用オアシス)
- ドライモス(乾燥苔)
- 木製スティック
- メニューカード(黒画用紙)
- ポスカ
- カッタ―
- 木工用ボンド
①カッタ―でフローラルフォームを適当な厚さに切ります。
スティックがささる厚さであれば問題ないです。
写真では2cmくらいです。
②植木鉢を逆さにしてフローラルフォームに強めに押しつけ、輪郭の跡をつけます。
それをカッタ―で丸く切り抜きます。
③フローラルフォームを植木鉢の中に入れます。
そのままでは入らないので下部にむかって円を小さくするイメージで削ぎ落とします。
④フローラルフォームの上に木工用ボンドを塗り
その上からドライモスをのせ貼り付けていきます。
⑤メニューカードをスティックに貼り
フローラルフォームに挿したら完成です。
____________________________________
イースターレポートはこれでおしまいです。
今年は自粛中ということでみんなで集まってパーティーはできませんでしたが
来年はワイワイできるといいなと思います。
インスタグラム随時更新中です。
■Instagram:@erika_table
Erika's Partyのホームページは下記リンクよりどうぞ
https://erikaparty.amebaownd.com