<イースターパーティーでのDIY>

 "Easter Bunny Pot" を作りました。

 

うさぎが植木鉢の中に頭を突っ込んでるおしり姿がかわいい。

たくさん並べてもよさそう・・・!

 

こちらはPinterestでアイデア探しをしているときに見つけました。

今回はメニュー札として使いましたが、席札やオブジェとしても使えそうです。

 

___________________________________

 

< How to make >

 

▼使用した材料と道具

  • ミニ植木鉢(テラコッタ)Φ5.5cm
  • 卵(ゆで卵や中身を抜いた殻)
  • ポンポンボール ※1
  • 木製スティック
  • ポスカ
  • メニューカード(黒画用紙)
  • うさぎの足裏(画用紙で作成)
  • 草(画用紙で作成)
  • 丸めたティッシュ
  • セロハンテープ(マスキングテープ)
 
ポンポンボール ※1
これは数年前にセリア(100均)で購入したものです。
綿やティッシュなどを丸めたものでもOK。
 
 
①植木鉢の中に丸めたティッシュをいれて底上げします。
卵をいれたときにちょうどよい高さになるように調整をします。
 
 
②卵を入れて、足としっぽ(ポンポンボール)をテープでつけます。
今回はゆで卵を使い、後で食べる予定だったのではがしやすいセロテープを使用しました。
オブジェとして飾る場合はボンドなどの接着剤が◎
 
 
③メニューカードを木製スティックにとりつけて草と一緒に
植木鉢に入れたら完成です。
 

___________________________________

 
 
今年はもう終わってしまいましたので、来年のイースター飾りの参考になれば
嬉しいです。
 
 
 
 
 
 
 

インスタグラム随時更新中です。

■Instagram:@erika_table

 

Erika's Partyのホームページは下記リンクよりどうぞ

https://erikaparty.amebaownd.com