早いもので12月ですね。
すっかりブログの更新が止まっていました。
年末に向けて何かと気ぜわしい日々です。
体調だけは崩さずに過ごしていきたいものです。
報告が遅くなりましたが、11月27日に開催したヨガママさんとのコラボ企画
「クリスマスパーティーワークショップ」が無事に終わりました。
参加してくださった皆様、まことにありがとうございました。
前回のハロウィンパーティーのワークショップにご参加下さった方も多く本当に
うれしかったです。
また実際にご自宅でハロウィンパーティーをして下さった写真を見せてくださったり、
ミイラチョコを作ったら子どもがすごく喜んで教えてもらって良かった、
というお声も直接伺えて感激でした。
ワークショップに参加した後、実際に家で行動を起こすのって割とハードル高いことだと
思うのです。
それに、ワークショップもまだまだ未熟な私がさせてもらって、自己満足ではなく
本当に参加者の方に喜んでもらえたのかな?と反省するところもあったので、
こういう嬉しい言葉をいただけで励みになりました。
私自身もっと勉強し、よりよいワークショップが行えますよう精進していきたいと思います。
__________________________________
さて、前置きが長くなりましたがワークショップで製作したクリスマスボールの
作り方を紹介します。
今回製作したのはこの写真↑の3つです。
大2個はナチュラルクリスマスをイメージしています。
小さめのボールはイヤーボールとして2019のタグを付けました。
ホリデーシーズンに発売される年号のかかれた飾り。ホリデーオーナメント。
リヤドロやウエッジウッド・ロイヤルコペンハーゲンなどから毎年クリスマスやニューイヤーの飾りにその年限定でオーナメントやプレートが販売されています
①赤い実のクリスマスボール
<材料>
- プラスチックボール (直径8cm)<Amazon>
- 手芸用の綿 <セリア>
- シャイニーボール(赤い実) <セリア>
- デコレーションパーツ/松ぼっくり <セリア>
- スターアニス(八角茴香) <セリア>
- 飾り用リボン(銀/幅約18mm) <ABCクラフト(クラフト店)>
- 吊り下げ用のリボン(幅約5mm) <手芸店>
- プラスチックボール (直径6cm) <Amazon>
- 星のスパンコール <セリア>
- 「2019」と「Merry Christmas」のタグ <パソコンで自作>
- 吊り下げ用のリボン(幅約5mm) <手芸店>
- プラスチックボール (直径8cm)<Amazon>
- ミックススワッグ(造花) <セリア>
- デコレーションパーツ/松ぼっくり <セリア>
- 飾り用リボン(金・銀/幅約18mm) <ABCクラフト(クラフト店)>
- 吊り下げ用のリボン(幅約5mm) <手芸店>