Labor Day Weekend 2日目 | ロザンゼルスのはじっこ生活

ロザンゼルスのはじっこ生活

ベトナム系アメリカ人の主人と結婚を機に渡米。3年半のIrvine生活、1年3ヶ月の広島生活を経てロサンゼルスカウンティのはじっこの街に引っ越してきました。

Labor Day Weekend 2日目の日曜日は夜ArcadiaのSanta Anita Race Trackで開催されていた626 Night Marketに行ってきました。
photo:01



これは、アジア系の食べ物飲み物屋さんの屋台がたくさん出店しているイベントです。
台湾、中華の屋台が中心で、日本、韓国、タイ、ベトナム、フィリピンの屋台もぼちぼちありました。

イカに目がない旦那さん。
photo:02


このイカを$10で購入。

屋台だから割安かな~と思ったけど、意外に普通のレストランやカフェよりも高かったひらめき電球

Bobaもカフェとかだと$3.5くらいが相場だけど、ここでは殆どの屋台が$4で売っていました。
でも、色々なボバ屋台が出てて、ボバ2杯も飲んでしまった得意げ

中には臭豆腐を売っている屋台もあって・・・非常に臭い。非常に迷惑ムカムカ

626とはここらへんの電話番号のエリアコードなんだけど、626=アジア系移民というイメージが定着しています。メキシカンもたくさん住んでるけどね。

私の旦那さんの実家も626エリアなので、アジア人の多さはよくわかっていますが、
おもしろいなーと思うのは、ここに住む若者は、アジア人でもなく、アメリカ人でもなく、あくまでAsian Americanとして自分達のIdentityを形成しているところ。

UCSBに留学していたときAsian American Studiesを専攻していたので、この626エリアは個人的に非常に興味深いエリアです。

安い・美味い・早いのレストランもたくさんあるしアップ

今年の626 Night Marketは日曜日で終わってしまいましたが、来年の開催も既に決定しているそうです。

興味がある方は、来年行ってみてください(^-^)/


ランキングに参加しています。いつもクリックしていただいてありがとうございます。今日も応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村