Pasadenaのアルゼンチン料理! | ロザンゼルスのはじっこ生活

ロザンゼルスのはじっこ生活

ベトナム系アメリカ人の主人と結婚を機に渡米。3年半のIrvine生活、1年3ヶ月の広島生活を経てロサンゼルスカウンティのはじっこの街に引っ越してきました。

この間の日曜、恒例の旦那さんの高校時代のお友達のお誕生日ディナーがあったのでパサディナのMalbecに行ってきました。

newlywed in Orange County


オールドタウンパサディナのメイン通りから数マイル離れているので、周りはすごく静かでレストランもお洒落で落ち着いた雰囲気音譜

私はあまりお腹が空いていなかったので、旦那と2人でスープ、メインをシェアすることに。

その前にサービスでパンとチミチュリソースがServeされました。
newlywed in Orange County
このソースが美味しくて!!パンがすすむ~食パン

後は皆でフレンチフライをシェアしたよ。
newlywed in Orange County
こちらもガーリックが効いてて、あんまりお腹空いてなかったはずなのに、手が止まらないあせる

スープはロブスターとカニが入ったビスク。
こちらは写真を撮るの忘れちゃったけど、よく言えばシーフードの香り豊か、悪く言えば生臭い(!?)で、ちょっと期待はずれだったかもうう

メインは、Gran Brochette ArgentinaというチキンとビーフのSkewer、ソーセージ、グリルされた野菜をオーダー。
newlywed in Orange County
これは半分です。2人でメインをシェアすると言ったらちゃんとお皿に半分づつ盛り付けてきてくれたアップ半分でこのボリューム!!

味は。。。なんか味が濃い!!大味!!しょっぱい!!

なんだか残念なお味でした・・・ガクリ

サービスはすごく良いんだけどな・・・

もうディナーでお肉を食べに来ることはないでしょう。
今度はランチでパスタを試してみようかなひらめき電球


ランキングに参加しています。いつもクリックしていただいてありがとうございます。今日も応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村