Mitsuwa! | ロザンゼルスのはじっこ生活

ロザンゼルスのはじっこ生活

ベトナム系アメリカ人の主人と結婚を機に渡米。3年半のIrvine生活、1年3ヶ月の広島生活を経てロサンゼルスカウンティのはじっこの街に引っ越してきました。

今更なんですが、IrvineにもMitsuwaで出来ると知ってかなりテンション上がっていますアップオープンは11月だって。

なんでも全米最大の店舗になるんだとかひらめき電球ソースはこちら。Cross streetはCulverとWalnutだって。

でも家からはちょっと遠い。。。家からならコスタメサのMitsuwaの方が近いけど、会社からはIrvineの店舗の方が近いので、会社帰りにお買い物出来る音譜

フードコートとかテナントはどんなのが入るのかな~!?

そしてコスタメサのミツワの隣(訂正です。アーバインのミツワらしいです。でも情報元のブログエントリーが消えているので間違った情報かもしれません。)にはダイソーが出来るらしいじゃないですかキャハハ

でも日本のダイソー商品を持ってくるなら、きっと1ドルにはならないよねはてなマークでも2~3ドルで100均グッズが買えるなら十分嬉しいラブラブこちらにも1ドルストアはあるけど売っているものの品質が顕著に悪いので。。。

でもなんだか新しいお店が増えて日系コミュニティが活気付いてるけど、このエリア日本人が増えてるってことかしら??

でもミツワに行っても日本人以外の買い物客も結構見るし、日本人以外のニーズが高まってるってことかな??

どちらにせよ日本のお店が増えるのは、大賛成でーすチョキ



いつもありがとうございます。今日も応援のポチッをお願いします^^
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村