寝正月 | ロザンゼルスのはじっこ生活

ロザンゼルスのはじっこ生活

ベトナム系アメリカ人の主人と結婚を機に渡米。3年半のIrvine生活、1年3ヶ月の広島生活を経てロサンゼルスカウンティのはじっこの街に引っ越してきました。

新年明けて二日目、今日はあいにくの雨、そして彼がレポートに取り掛からなければいけないということで、私はひたすらごーろごろしてました。笑。クイーンサイズのベットを独り占めで、ぬくぬくで東野圭吾を読んで、眠くなったら寝て、起きたらまた読んで。。。

かんっぜんに寝正月ですヽ(;´ω`)ノ幸せラブラブ!

とってもヒマなので今日は私の住むコミュニティについて少しご紹介したいと思います音譜

私の住むIrvineという街は、1970年代に都市計画で完璧に作られた街です。FBIの2005年の発表では、全米一安全な街とされています。

あとは・・・wikipediaをご覧ください。笑


隣町のcosta mesaには日本人コミュニティがあって、日系のスーパーや

$newlywed in Orange County

book offまであります。

$newlywed in Orange County

日系の美容院もあるし、歯医者や医者、書店もあります。日本語のフリーペーパーも何種類もあり、内容もおしゃれのことから法律のことまで充実しています。

だから今のところホームシックにかかることはありません。

安全な街なのでバスに一人で乗るのもそんなに遅くなければ問題がないと思います。

だから留学生には住みやすい街ではないかなっと思います音譜


ランキングに参加しています。応援のクリックお願いします^^
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村