町内会に入っている我が家

町内会の当番で年に2回

神社のお掃除をするのだけど、

 

そういう取り組みに参加できる環境って

とってもありがたいな~

神社を掃除するって

なかなかなくない???





 

すごい最高なことをさせてもらっているな

と思うのと合わせて

 

更に何がいいかって、

【年代の違う先輩方と会話できること】

だったりする!!

 

それで、今回の神社掃除のとき

50代、60代、70代の方々と

世間話する機会があって

 

そうしたらその先輩方のお話の内容が

『年金が、保険料が、物価が』

という話で、

 

『年金をもらっても介護保険料で全部もっていかれる』

『税金でほとんど取られれしまう』

 

というような話・・・

 

 

ほーほー・・・・

 

最近感じていたこととリンクするな・・・

 

と思ったのが、その内容が

 

どうやら!

やはり!!

うすうすは感じていたけど!!!

 

世間の”常識通り”にやっていても

豊かには絶対ならない

 

というか

豊かにならないようにできているぞ笑い泣き!!

 

ということ。。。w

 

 

ちょっと最近日本の経済的歴史を

リサーチしていたこともあって。

 

実質賃金指数の推移の国際比較

 

 

1997年を100としたとき

日本だけ89.7に下落。

 

日本だけ・・・w

 

また、資料が見つけられなかったのですが

『賃金がこれだけ増えました』

でも

 

・保険料が実はこれだけ上がってる

・年金がこれだけ上がってる

・税金がこれだけあがってる

・物価がこれだけあがってる

 

などなどの実例を示したうえで

 

実はマイナスなんですよ

と証明している記事も見ました。

 

 

 

 

世間ではこの状況をポジティブな見方で

(それはエセポジティブやw)

『良くなっていってる』

という見方もすることがあるけれど

 

 

 

良くなっていっている

の、基準が

超絶低くない?????爆笑笑い泣き

 

 

と思うのです!!

 

何何何???

何、多くは望みません精神???

の名残かなんかなん???w

 

 

 

『豊かになっていってるよね』

定義が、猛烈に低くない??w

 

笑っちゃうわ♡

 

 

と思うのです。

 

いやいや、良く考えてみようよ?

 

 

世界的に見て、

日本は教育水準も高く

識字率は100%

勤勉で真面目でよく働くと言われている日本人

 

そんな国民なかなかいない!

って言われるくらい、真面目で勤勉な日本人

朝の8時から、18時まで働いて更に

残業に残業を重ねて頑張って努力して

 

 

そんな日本人が

豊かにならないのは

 

おかしくないか???

 

と思うのです。

 

どうやら、わたしたちがこれまで

学校で、社会で教わってきたこと

 

それでは、豊かにはならない

 

んじゃないのか?

 

 

こんなこともちょっと調べました。

2023年の情報ですが

30代~60代の働く男女の統計を取ったところ

 

「ほぼ毎日ストレスを感じる・・・」

という人が

 

80%

8割ですよ!!!!

 

そして、更に20~60代の働く男女の

75%

 

慢性的な心身の不調を感じる

 

ちょっと待ってwww笑い泣き

やばくない???笑笑い泣き

 

なんかね、日本では

 

『多少のストレスがあって当たり前

やりたくないことも、耐えて一生懸命に

頑張るのが、社会人であり、ちゃんとした人』

 

って、誰もが無意識に~そういう価値観を

『普通のこと・当たり前のこと』

として疑わないよね。

 

それって社会のみならず

家庭の中でも蔓延している価値観

 

子育てをするママにも押し付けられている

 

超しんどい価値観

 

 

てかよ????

その

 

 

ちゃんとした人

 

って

 

誰にとってのちゃんとした人?

 

 

常識的な社会人

 

って

 

誰の決めた常識にのっとった

社会人???

 

てか、自分の心身の健康という

人生における一番大事なリソースを

犠牲にして、豊かにもなれない

 

ってどゆこと???

 

って思うのはわたしだけ???

 

それってちゃんとした人でも

常識的な人でもなく

 

 

自分のことを、自分以外の何かのために

明け渡した、その外側の何かにとっての

 

 

都合のいい人

じゃね???

 

どうやらですよ。

 

私達が教わった

『ちゃんとした人間』

であることに

 

豊かになる答え・正解

 

存在しない

 

ようです。。。w

 

 

そう、これまで学校で、社会で

与えられた

 

『正解』

 

正しくなかった

 

のだ!!!!!!!www

 

となるとやっぱり

結局のことろ

 

 

誰かの決めた常識に

正解にのっかって安心しようとするんじゃなくて

 

自分の人生の設定は自分で決めて

外側の答えに寄りかからず

自分の選択を正解にしていく力

 

を発揮するほかない。

と思うのです。

 

 

社会が用意してくれたレール、ルール

常識、ちゃんと、の行先に

豊かさというルートはどうやら

含まれいないようだから。w

 

どうやら

 

努力という方向性で豊かになる

という時代ではもうない

 

努力では豊かにはならない

真面目に頑張るでは豊かにはならない

 

それは、持続可能な生き方ではなく

もう、誰にとっても限界がきている価値観

 

のようです。

 

どうやら、誰もが

 

『自分が真に豊かさを感じること』

をやること、取り組むこと、

心血を注ぐこと

 

新しい当たり前を自分の正解にしていくこと

 

にカギがあるように思うのだ♡

 

とするならば

 

 

正解は自分で選べる、

自分で正解にしていく

自由に選んで

OKということらしい!!!