こんにちは♡
メンタルコーチのエリカクリスタルです。
数日前から、クライアントさんや
周りの女性の声を聴いていて
心から伝えたいこと。
私がブログを書くときというのは
周りの声がリンクしていて
「今伝えるべきメッセージ」というのを感じて
発信しています。
そして、今日は
もう重たい荷物を下ろしたいと
願っている女性が多くいることを感じて
記事を書いています。
少し長編ブログですが
あなたの心に届くことを願います。
固定概念を手放す
先日のオンサロでの配信と
コーチングワークに取り組んでくれた方々の中から
このような感想をいただきました♡
抜粋してご紹介しますね
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
親に教え込まれた固定概念が
くっきりと残っていることに
今回は自分でちゃんと目を向けることができました。
パンドラの箱を開けちゃった…って感じ。
結果、
まだまだ向き合うことが大切な段階で、
はっきりとした明確な答えは出ていません。
だって、
長年それが普通だと
信じて疑ってなかったからね。
だけれども、
その両親から刷り込まれたことには、
時代背景も絡み
今のわたしにはそぐわないものもあるんだと
理解はした今朝。
だから、
わたしは私の生きたいように
生きていいよ!
って、
「ママがやらないといけないこと」
とか
「女だからやらないといけないこと」
とか
「旦那さんにさせちゃいけない家事」
とか
無いんだよ‼︎
って、
母に挑戦状を叩きつけたくなった。笑
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
素直な想いを打ち明けてくれています。
この内容に共感する人も
もしかすると多いかもしれません。
○○だから△△しなきゃいけない
という文面を見て
皆さんは何を思い浮かべるでしょう
それはあなたが
「頑張りを手放せないでいる制限」
だったしするかもしれません。
頑張ることを手放せない
頑張ることを手放せない
なぜでしょう・・・?
あなたはどう思いますか?
この問いに対して
どんな答え、想いが浮かび上がりましたか?
なんで頑張らなきゃいけないと
思ってる???
頑張らないと
何か結果を出さないと
成果を上げないと
・
・
・
・
・
・
認めてもらうに値しない・・・・・
喜びを循環させるだけ
評価に値する
結果を出そう
成果を上げよう
というのは本来
必要はないはずなのです。
私が昨日実際に感じた事例を上げますね。
昨日、とあるアロマのショップに入って。
オーストラリア発祥の
天然アロマを扱っているショップ。
その店員さんは私たちに
「この商品は○○で、○○な効果があって」
「あ!!こっちはこんな効果があって
○○にもいいんです!」
などと、その彼女の案内が常に
「この喜びを人にも分けたい」
という想い・波動に満ちていた
ということを私はずっと感じていました。
純度と純真さがそこにはありました。
結果・成果主義の接客って
めちゃくちゃ分かりませんか?
「あ、この人売ろうとしているな」
って。
会社の売り上げ
自分の業績
という結果・成果に基準を置いている
というのはすぐにわかりますよね?
でも逆に
「この人は自分の仕事が
とっても好きなんだな!
この仕事の、扱っている商品の素晴らしさに
自分自身が喜びを感じていて
その素晴らしさを人に伝えることにも
喜びを感じてて
喜びを循環させたくて
この仕事をしているんだな」
そんな仕事ぶりをしている人を見たら
嬉しくなりませんか???
私はその人の仕事ぶりを見て
「心底この仕事が好きで
この喜びをお客様にも味わってほしい」
という無意識に「喜びを循環させている」
その人をみて
私はなんだか心が温かくなり
嬉しくなり、感動し
涙すら出そうになりました。
あのね!!!!
私たちは別に!!!
別に結果や成果に
捕らわれなくたっていいのです。
「自分が喜びと感じることを
人に伝染させていく」
これだけでいいのです。
基準を外側の結果・成果に置くと
人は苦しくなります
(結果が出た時しか認められないから)
(結果が出なかったことで更にモチベーションが上がり
そのプロセスそのものが喜びに繋がるならば大丈夫♡)
基準を内側の純度の高い喜びにおくと
人は幸せが膨らみ伝染します
だから
「自分が喜びと感じることを
人に伝染させていく」
(※結局は喜びを感じられているかどうか)
本来、これだけで。
・
・
本当はいいはずなのです。。。
けれども私たちは
「結果・成果」によって
もらう「評価」というものに
無意識のうちに固執してしまっている
楽しむこと
喜ぶことは
何かの努力によって
達成したあかつきに
ご褒美として味わうものである
だから、楽しいかどうかは二の次
それよりも
「一生懸命」であることを
求められ、評価の対象とされてきた。
手放せないでいるその
頑張らなきゃ
結果を出さなきゃ
成果を上げなきゃ
成し遂げてこそ認められる
という焦りはつまり
頑張らなきゃ
結果を出さなきゃ
成果を上げなきゃ
何かを成し遂げなきゃ
私は
ここに
居ちゃいけない
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
頑張らないことへの
罪悪感
なのです。
手放せないでいるのは
「頑張らないままで
そこに居てもいいと
思うことへの、罪悪感」
この罪悪感を打ち消そうと
私たちは頑張ることを
手放せないでいる
存在していてもいいと認めるために
罪悪感を感じなくても済むために
頑張るということを選択してしまっている
これが
この問題の
本質なのです
頑張る事のご褒美として
ここに存在することを認めてもらう
認められるためには
頑張らなきゃいけない
存在を承認するためには
頑張らなきゃいけない
こんな無限ループを
私たちは後どれくらい
繰り返していたいのでしょうか?
あなたがそれで幸せになるならいいのです。
でももしそうじゃなかったら
・
・
あなたが幸せにならずに
どうやって周りに幸せを
循環させるのでしょうか?
頑張らなくても
そこに居ていい
ということが認められないから
頑張ることでそれを得ようとする
頑張る代わりにここに居てもいい
頑張っているのだから
ここに存在することを
認めてもらえるはずだ
という外側を基準にして
その不安を安心に変えようとする
そして、そうやっている人と言うのは
頑張らない人を許せないのです。
自分が頑張っているのに
人が頑張っていないのを許せない
結果を出してない人を許せない
こころの
奥底では
頑張ることを手放して
そこにいるだけで価値があると
感じたいのに
そんなのは甘えだといって
その本心・本音・本質に
蓋をして追いやって
また頑張ろうとする
そうじゃなくていいんだよ
違うの。
今まであまりにも
「評価に値する結果・成果」
を求められるあまりに
必死にやってきたんだよね
でも、もうそれは手放してもいい
なぜなら
あなたはそこに居るだけで
価値があるから
私たち女性は
自分と言う存在は
「そこに居るだけで価値がある」
ということを
思い出さなきゃいけない
結果や成果を出すことを求められ
評価に値する努力を求められるうちに
忘れてしまっていた
存在そのものの価値を
そこに在るだけで
価値があるということを
何を成し遂げずとも
そこに居ることだけで
価値があるという
純粋な自己愛と自尊心
その純真さで喜びを追求していけばいいだけ
だということを
思い出さないといけないのです。
追いかけるべきは結果ではないのです
存在することそのものがもう
認められるに値する価値があり
私たちが喜びを追求すればするほど
それは誰かのためへと循環していく
結果という目に見える成果を求めるために
必死に何かをするのではなく
喜びを追求していると
結果が後からついてくる
私たち女性ってね
地球そのもの
地球と同じエネルギーで存在しています
(母なる大地とも言うでしょ?)
地球って何かやってます?
一生懸命頑張ってますっけ?
そこに存在しているだけですよね?
そこに存在しているだけで
全ての万物を生かしている
のです。
何かをなして頑張って達成して
ということが悪いというのではありません。
それができないと
そこに存在してはいけない
頑張らないままで自分を認めることに
罪悪感を感じることに
問題があるのです。
大問題です!!!
その問題の解決方法は一つ
あなたが、
そこに存在しているだけで価値があると
思い出すこと
心の底からそれを思い出し
認めること
受容すること
頑張り努力し結果を出して初めて
認めてやってもいい
というスタンスからシフトして
存在そのものが価値があり
そして、その自分が喜び喜び喜び
それを追求していくことで
誰かにおそれをおすそ分けしたくなる
そうすると、誰かの喜びにもつながる
それが後から結果としてついてくる
ビジネスも同じ
人間関係も同じ
全ての本質は同じです
全てもれなく本質は同じ
結果や成果というもので
自分を縛って、
外側に「認められるに値する」
基準を追いかけても
誰も幸せにならない
本質がずれているから
あなたが自分の存在価値を思い出し
それに満たされ感を味わっていると
もっと喜びたくなる
喜びを追求していけばいくほど
それが溢れに溢れて周りの人に
伝染していく、循環していく
それはあなたが
自分はそこに居るだけで
価値があると思い出し
認めた瞬間から起こり始め
そして何より
自ら起こせる循環なのです
喜びが伝染した時に
波紋が広がった時に
それはお金であったり
新しい出会いであったり
何かしらの
「物質」という「結果」になって
後から自分のもとに戻ってくる
結果や成果を追いかける努力をするのではなく
目に見えるものに基準を置くのではなく
本質を「外側の結果」に置くのではなく
喜びという、
自分の内側に
基準を置く
思い出して??
私たちは頑張らなくても
ここに存在してもいいんだということを
頑張らなくても
ここに居てもいいって
思っていいんだよ
思い出して・・・お願い
罪悪感を打ち消すためのエネルギー
を選ぶことを辞め
自分を喜ばせることにエネルギーを使う
罪悪感より
喜び
罪悪感より
喜び
そこに存在しているだけで
爆発的なエネルギーを循環させることが
できるのが
女性の本質なのだから
そこに在るだけで
私たちは喜びと愛を循環させ
全ての万物を生かすエネルギーを持ち
調和をもたらすことができる存在だから