女性が自由に選択し
NLP心理学と脳科学、コーチング、
インナーブランディングコーチの
その後にオンラインで受けた講演が
鵜呑みにするとは
思考停止
運動会で考えた
「子供の生き様」
「子供の未来」
それに対して大人がするべきこと
お昼からオンラインで視聴させてもらった講演は
「藤原ひろのぶさん」の講演会
社会活動家の藤原さんのことは
前から知っていたのですが、
講演を聞くのは初めて。
藤原さんのノートはこちら
講演会のスタートはまず
コロナから始まり
どれだけ情報が操作されて
私たちに届けられているか
伝えてくれました
もう!首がもげるかと思ったw
ちょうどその日
直感で私が午前中に投稿していた
インスタがこちら
なぜ、なぜと思わないのか?
というもの。
日本は規律を守り
空気を読むことを重んじる
周りからなるべくはみ出ないよう、
決められ事を良く守る
例え矛盾があっても従うこと
そして、それが刷り込まれるにつれて忘れる
疑問を持ち
問題を提起すること
ニュースにしても
何にしても、
鵜吞みにせず
疑問をもつことの大切さ
そのポジティブは本当に大丈夫?
なぜ?という疑問をもつこと
それは
きちんと問題と向き合う姿勢なんじゃないかな?
私は子供のころから
色々な決まり事、校則に対して
なぜ?がとにかく多かったw
アメリカから日本に急に越してきて
言葉も通じないこの国で
いきなり
「明日からあなたの着る服はこれです。
自分で選ぶ権利は今日からありません」
みたいな。
「なんで?」
と聞くのだけど、
誰も大人は納得のいく答えなんて
もっていなかった
「そういうものだから」
「みんながそうしているから」
私からしてみたら
・
・
・
・
で?
それが私と
どう関係あるの?
とした思ってなかったな~www
誰か本質的な説明して!
納得いく答え大人が待ってないのに
一方的に押し付けるな!
って思ってたな〜w
そういうものだから
みんなそうしているから
それは答えじゃない
なんで答えをもっていないのか?
それは
誰も疑問を持たなかったから。
というより、
疑問をもって問題と向き合うより
ただ受け入れることが良しとされてきているから
大人は問題をみても黙ることが癖に
なってしまってないだろうか?
それって
思考停止
ではないかな?
その思考停止の結果の行き先って
考えたことありますか?
それは子供です
未来を生きる子供
何かおかしいと思うことがあっても
仕方ないと黙認することは
それを容認することと同じ
なんだかね、
私はコーチングや
メンタルセッション、マインドの使い方
潜在意識の使い方を
伝えているから
もちろん
「ポジティブな思考術」は
お伝えしています
でもそれってね
なんでもポジティブに受け止めて
思考停止しましょうね
じゃないんですよ?
ポジティブって
「私には力が在る!」
って信じられている状態
はい♡私、ポジティブになれました!
終了~~~!
じゃないんですよね
それって、
冒頭でお伝えしている
繋がりを断つ
ことなんですよね
循環させる
社会では、これが必須
流れをせき止めない
自分のところで止めない
エセポジティブンはあさはかかつ、
思考停止をまねく
他責的に生きたり
自分の問題と向き合わない姿勢の
その責任は社会の弱者に
子供のところに
しわ寄せがいく
藤原ひろのぶさんがおっしゃていました
世間体・体裁・立場
を気にする大人の
同調圧力の天秤の向こう側で
犠牲になっているのは
子供たちなんだ
私たち大人は
何を守っているんでしょうね?
そうまでして
人と比較したり比べたり
何を必死になって守っているのでしょうか?
大人が、
まずは自分らしく生きながら
自分を大切にして満たし
大人がもっと
自分に自信を持っていたら
もっと自分にプライドを持って
自分の想いを発言できたら
私たちの生きる時代という現実は変わり
子供たちの未来も変わるんじゃないかな・・・
私には代々の
アメリカ人おばあちゃんたちが居ます。
もう亡くなりましたが
女性に選挙権が与えられておらず
「Woman should to be Seen and Not Heard」
女性は目の肥やしとしてニコニコ笑って
そこに居ればいい、意見は言うべきでない
という時代の中で
問題提起をし、自分の生き方を
自分で決める権限があると声をあげた
そこからその活動が日本にも伝わり
私たちは選挙権がある
では、私にできる問題提起は
女性はもっと自由い自分の生き方を
選び、それに責任を負う覚悟をもてば
もっと楽しくなれる
もっと幸せになれる
幸せになっていい
だって、大人が幸せじゃなきゃ
子供が幸せな未来を描けないから
ズレている価値観を戻そう
過去のどこかでずれてしまった
「あなたの本当の価値・本来の自分」を
元に戻そう
深い部分で
潜在意識で感じてる
自分に対する捉え方
自分軸を決めている
セルフイメージを
本来の自分
本当に在りたい自分に
戻してあげよう
潜在意識からセルフイメージを変える
7dayチャレンジ
7dayチャレンジ
毎朝6:00~6:30 30分間
開催:youtube 限定ライブ配信
最終回:11月13日(土)7:30~8:30
開催:ZOOMでのグループコーチングワーク
(この日のみZOOMにて全体シェア会 視聴のみもOK)
【内容】
事前にみなさんにワークをお配り
ライブ配信で解説を見ながら一緒にワークに取り組む
+アウトプットの課題提出(毎日)
私からのフィードバックを得られてコツがつかめる
金額:6,000円 (全時間数 240分の内容)
お申込みはこちら
(申し込み締め切りは11月4日)