「強く しなやかに 美しく」
 
自分を引き上げて成長し
自信と誇りをもった生き方を選びたい全ての女性に
NLP心理学と脳科学、コーチングで
自分らしく女性である人生を楽しみきるサポートする

NLPメンタルコーチの
エリカクリスタルです。
 

 

 


 

 

 
めんどくさいことをやる方法
 

 

先日のブログでは

 

子供はやりたくないことよりも

 

やりたいことに忠実!!!

だから、無駄なことに悩まない♡

 

ということを伝えてます。

 

じゃあ、

 

じゃあですよ、

 

やりたくないことは何もしなくてもいい?

やりたいことだけやったらいい???

 

 

という問いがうまれますよね?

 

 

やりたいことだけやる

=やりたくないことはやらなくてもいい

 

という結びつけは、とってもとっても

 

浅はかだと思うのです。。。

 

な~~~んだ、

結局やりたくないことも

やらなくちゃいけないということか・・・

 

と思ったあなた!!!

 

思考停止しないで♡

このままもう少し読み進めてみてください♡

 

 

やりたいこと

には、

 

・達成したい目標

・目指したい未来

・なりたい自分

 

があるはずですね?♡

 

 

例えば、ダイエット

 

5キロ痩せたいという目標

目指したいのはヘルシーな体系

なりたいのは、素敵で自信に満ちた私

 

 

それは、今までの

「やりたいことだけやる」

「やりたくないことはやらない」

で手に入るでしょうか?

 

 

「やりたいこと」

ジャンクフードを食べる

お酒を飲みすぎちゃう

夜におつまみも沢山食べちゃう

 

「やりたくないこと」

毎日の運動

早起き

ストレッチやキツイ筋トレ

 

 

やりたくないことこそが、

 

・達成したい目標

・目指したい未来

 

に連れて行ってくれる行動だとしたら???

 

それはやりたくないことでしょうか?

 

 

大事なのは、

本当に求めていることに対して

 

必要な行動が何で、

それをできたときにどんな感情になれるか

 

なのです♡

 

 

ダイエットを例にしていえば、

 

5キロ痩せたいという目標

目指したいのはヘルシーな体系

なりたいのは、素敵で自信に満ちた私

 

ここに連れて行ってくれる

 

今までの自分では

「やりたくないと思い込んでいた行動
(めんどくさいと思っている行動)

 

これに取り組めている時初めて

 

「私ってできている!!!」

という自己肯定感が育ち、

心を成長させ、

 

目標が達成されたときに

成功体験となり、

 

 

自信を生む行動になる♡

 

 

 

つまり、

 

やりたくない行動、

めんどくさい行動は

 

 

本当になりたい自分にとって

ふさわしい行動なのか、

ふさわしくない行動なのか、

 

 

そして、その行動をとっている自分を

 

好きと思えるのか

嫌いと思ってしまうのか、

 

この自分のことを捉える感情が大切。

 

 

 

まとめ
やりたくないことは、なりたい自分になるための行動なら、本当はやりたいことになる



【無料オンラインサロン】
・メンタルコーチング

・ボディトレーニング

・美容
image


【望む人生にスイッチを入れるマインド形成サロン】
NLPコーチングでマインドを変え生き方を変える】