NLP心理学と脳科学、コーチングで
NLPメンタルコーチの
本日いよいよスタートした
マインド形成サロン1期の
本講座!!!!
この度40名の方と
スタートした1期!!!
8割の方がリアルタイムで
参加していました!!!
この【3】のポーズにも意味がありますw
参加する前にみなさんに必ず
「この3つの質問を自分にしてから参加してください」
と説明をしています。
さて、
自分の中の当たり前の設定を
変えていく。
今日みなさんにしていただいたことって、
10daysのプレチャレンジ期間中に
少しずつハッキリしてきた自分の中の
「こうなりたい♡」
という自分を
言語化して、
新しい自分に設定してもらう
これまでの私たちは、
これまでの過去の設定の結果で
今の自分を作り上げてきた。
今自分が持っている当たり前
「当たり前の自分」
というものの設定を変える。
なりたい自分が本来の自分。
なりたい私こそが当たり前の私
に設定していくんですね。
憧れを当たり前にする
憧れていた自分、
なりたい自分
それは今すぐ、「こう!!!」
って決めなくてもいいのです。
右往左往すればいいのです。
そうして、だんだんとその感覚が磨かれていく。
ブレるからこそ、中心軸がどこにあるか
自分でわかるようになるんです。
ただ一つ、必ずどんな時も、
中心軸に戻ってこられる自分であるために
私がみんなにお願いしているのが、
「朝のルーティーン」
このルーティーンもただ単に習慣を
ということではないというのは説明してます。
そのことを深く理解してくださっている受講生のめぐみさん!
習慣はただの習慣であってはいけないんですね。
いつも「新しい私、本来の私」に
戻ってくる、セットする、そのための習慣☆
当たり前の私の設定を更新する
これをしていくとどうなるか?
潜在意識は
「当たり前の私」とずれていることに
不快感や違和感を覚えるんです。
そうすると、潜在意識が、
「憧れの自分」=「当たり前の自分」
と信じ切っているので、
(信じ切るまでにはきちんとプロセスがある)
当たり前の自分側に
引っ張ろうとする働きがうまれる。
これが、脳の機能と心理を通じて
潜在意識にアプローチしていくこと。
つまり、
潜在意識を味方につけていくんです!
ハートをベースにして
本音・本心を引き出し
マインドをツールにして
現実化していく
早速、この10日間の期間~1日目の
セミナーを通して、
既にマインドが変わった!!!
と言われていた方がいます。
その方の受け取り力が凄いなと思っています!
明日のご紹介を・・・♡