NLPメンタルコーチの

エリカクリスタルです。

 


 

 
やりたいだけじゃだめなの?”刺さりました、今日の一言”
 

 

昨日私のブログをみて、

 

「えっと・・・これはどういうことだろう?」

とグルグルしたというお話を。

 

ブログを読んで自分のことと

照らし合わせながら、

 

考えてくれたそう。

 

すかさずおお~~最高!と思いました!

だって自分の中で問いを立ててるってことだから♡
 

 

それがこちら

 

フィットネスインストラクターの

MARIさん♡

 

MARIさんとは、

実は「直感コース」で一緒に学び、

 

先日私のコーチングセッションも

受けたくださいました♡

 

かつ同じ著者のファンということもあって

同じ話題で意気投合するんですwww

 


MARIさんのブログから抜粋させていただきますね。

 

それがこちら。

 

使命は
「やりたい」ではなく、

「どうしてもやらなければならない」

と思えるもの。

使命が「わたし」を見つけ、

情熱が「わたし」を見つけてくれる

ものとある。

 

 

「やりたい」は大切だけれど、

それが先行し過ぎているうちは

命を使えていないのかな~?

なんて、頭ぐるぐるしてきちゃいました。




ほ~~~~!!!

なるほど~~~~!!!

 

そうきたか~~~!!!

そういう受け止め方、捉え方もあるか~~!!

と私はこのブログを読んでしびれました!

 

 

きっとこの内容を見たみなさんも、

何かしら感じることがあるかもしれませんね?

 

例えば・・・

 

あ~やりたいってだけじゃダメなのかな・・・

 

やりたいくらいじゃ、まだまだってことなのか・・・

 

やらなくちゃいけない、って気持ちが必要なのかな・・・

 

好きってだけじゃダメなのかな・・・

 

 

 

 

私の好きな俳優さん

「ロバート・ダウニーjr」という方がいます。

 

アイアンマンを演じている方ですね♡

 

私、無類のアベンジャーズ系列のムービーファンでして♡

その数いる俳優の中でも、特に好きなのが

 

トニースターク・(ロバート・ダウニーjr)

 

劇中の皮肉をユーモアを交えて

でも、誰よりも正義感溢れるキャラクターが

好きなのですが、

 

彼は実は8歳から大麻を摂取し

過去に何度も麻薬常習犯で捕まっています。

 

 

そんな彼は、「年間で最も稼いだ俳優」にまで

なったのです。

 

彼がしたことは、

 

映画の世界に魅了され

クレイジーになるほどのめり込んだと。

 

やりたい!!の気持ちをスタートにして、

徐々に傾ける情熱が増していったそう。

 

チャンスが欲しければ自分の見方を

変えないといけないと、

 

そのために

 

ストレスがかかる環境でも

真面目にワクワクしながら、

「ここに居られることに意義を感じて取り組む」

 

 

好きなことを見つける

自分の心が躍る、引き付けられる何か

 

 

私はこれを

スパーク

と呼んでます。

 

 

このスパークに日々敏感になってみる。

 

それに敏感になって、

ワクワクしながら真剣に取り組んでみる、

 

そうしてると情熱が私たちを見つけてくれる♡

 

 

 

赤信号が目の前に来ても、

それでもその先を見て、

 

そのスパークを信じて

 

信号が青になるまで粘り強く待てるか

 

それだけだと思うのです。

 

その赤信号の最中すらも、

いじけずに、ワクワクと楽しんでいられるか。

 

 

赤信号ってお試しごとだと私は思っていて。

 

この「何も状況が変わらないとしても、

それをやり続けられるか、自分を信じられるか」

 

その関門を突破すると、

 

使命が見つけてくれる♡

 

なのではないかなと思うのです♡

 

 

赤信号であったとしても、

 

楽しんで待っていられるか、

 

そこでどれだけ沢山の人に

笑顔を手渡せるか♡

 

そうしてると

 

そりゃ~~~~もう、

使命から指名がかかるんじゃないでしょうか♡

 

なんて!!w

 

 

それではまた明日!