メンタルコーチの

エリカクリスタルです。


  


幸せとは選択であり

幸せになることは

あなた自身の


責任




 
しなやかに強いとは
 
 
 
毎日続いているセッション!
先日 ゆみこさん♡が↓
こちらのブログにて感想を書いてくださって。。。

 

 

こういうのって本当素敵だなというか、、、
 
このセッションの評価って
私は絶対に見せてもらえないんですよ、
学校側に内容が送られるので。。。
 
ということはね、
普通は自分のサービスを提供したら
その対価をいただいたり、
あるいは感想やアンケートを書いてもらって
次回に活かすじゃないですか?
(もしくはどちらも)
 
でも、そのどちらもない状態で私はやってるわけで。
 
それでもこうして、
評価とは別で感想を書いてくれる方や
「エリカさん!!!」って個別でご連絡をくれたり、
「こんな行動とったよ!」って言ってくれたり
 
それって、
GIVEができるってことだと思うんです♡
 
GIVEって優しさと思うかもしれないです
私は強さだと思ってます。
 
 
私が理想とするのは
「強くしなやかに美しく在る女性」
です。
 
今日は強さについて、
ちょっとだけ書いてみたくなったので♡
 
強さって、前のブログとかでも
よく書いてるけど、
鋼のような強さじゃないんですよ。
 
竹のようにしなる強さね。
 
ご存じの方もいるかもしれませんが、
私バレエをやってきてますし、
今もやってます。
 
昨日はバレエのリサイタルを子供と
見に行っていて、
改めて思ったのは、
 
内側にあるものを
表に体現するのは
 
しなやかな強さ
 
なんです。
 
バレエもまさにそう。
 
優雅に美し~~く、
優しい~~感じで踊ってるでしょ?
 
 
あれ、全部
「芯の強さ」です。
 
軸がぶれたら踊れない、
体幹が弱いとトゥーシューズで立てない
(ましてや回れない)
 
優しく見えて、あれは全部強さです。
 
もちろん、内側にある溢れるものを
体現できるようになるまで
鍛錬が必要です、信じられないほどの。
 
そこまでには何度も何度もこけるし
ケガもするし、足のつま先なんてボロボロになるし、
 
何度も何度もブレブレの自分の軸に
情けない想いをしながら、
 
ターンが回れない、
うまく回れない、うまく飛べない、
 
を何度も
軸のブレを経験しながら
その軸は強さを増していくんです。
 
 
私ね、
ぶっちゃけもう
言っちゃってもいいですかね???w
 
 
 
人が変わるのは
優しさで変わるんじゃないよ。
 
強さだよ
 
 
もちろん頑張りすぎちゃって
疲弊しちゃって自分に優しくする期間も必要。
 
でも、それはきっと頑張り方、頑張る方向性が
自分の意志とは違うところにあったからじゃないかな?
 
誰かの期待に応えるためだけに
自分を置き去りにする頑張り方、
自己犠牲的な頑張り方だったからで、
 
そこから立ち直ったら、
 
自分に優しくするだけしたら
 
 
今度は自分への愛をもって
 
変わろうと決断する強さが必要。
 
これは誰かと戦う強さじゃなくて、
 
 
自分を引きずってしまってきた自分に
終止符をうつ強さね。
 
そこにね優しさとかいらない。
バレエで
「あ~~今日もうまく回れなかった、
 仕方ないよ、やったことに意味があるんだから」
 
で、回れるようにはならない。
軸が定まる日はこない。
 
でも、
 
回れるようにならなくても大丈夫、
そのままも結構幸せだから、
の時は、別に強さは必要ない。
 
 
強さとは、そのタイミングタイミングで
必要となった時に選べばいい。
 
でも、本当に自分の本音に沿って生きたいと
思った時、そこに優しさだけでは超えられない
壁もあったりします。
 
その壁って、 対誰かでは、決してなくて、
どんな場合でも「自分」です。
 
「○○したいと本音が言ってる!」
「でも・・・△△がダメって言いそうだし」
 
 
↑壁は△△じゃなくて、
△△がどう言うかによって
自分の在り方を決めようとしてる自分の問題。
 
 
これは私個人の考え方だけど、
優しさでは自分は変えられない。
 
 
最後に私の経験談を一つ。
 
 
私が本当に
もう!!いい加減、この人生、
どうにかしよう!!!
 
と思った時、
 
「これまでの私、周りを変えようとばかりして、
 私自身が変わろうとしなかった
 
 私が間違っていた
 
と認めました。
 
 
そこに、
 
「そんな私も〇」
 
なんて必要なかった。
あの時の自分に〇をつけたら、
 
それは強さに変えることができなかった、
 
あれは間違っていた、
本当は自分の人生、自分の思うように生きたいなら、
間違っていたと認めて、痛みも引き受けて、
自分を引き上げる強さにしていく
 
あ、でも間違っていたって×ってことじゃなくて
 
そこが成長ポイントってこと!!!
 
 
エリカさんだからできる、って
まー思う人もいるでしょうけど、
 
NLPの講義(心理学の資格をとっていた講義)
いつも泣きながら、
辛いと思いながら
 
やってきた経緯があるから伝えてます。
 
私にとって変わるって
 
自分に優しくすることを
辞めることだったから。
 
 
しなやかに強いとは
自分が間違っていたことすら受け止める強さと
それを自分を引き上げる原動力に
変えられる柔軟性だったりもする
 
 
 
たまにブログ書いたと思ったら、
めちゃくちゃキツイこと言うじゃん
って思われちゃったかな。。。笑
 
 
ごめんね!笑
 
GWの締めくくりに❤
 
 
<満席>