本当に在りたい自分は
こうやって見つけていく
おはようございます
「ボディーワーク・メンタルトレーニング・
美容指導によって
なりたいあなたへと導く」
美人力コーチ
エリカクリスタルです
2週間もブログをお休みすると、
もうネタが大渋滞。。。
一つ一つお伝えしていきますが、
まずは昨日
こちらの体験会を開催いたしました!
今年4月から始まる
「手帳の会エリカクラス」
この会についての思いのたけは
こちらに綴ってます。
まず、なぜ手帳を使うのか?
それは、
「書く」
「書き出す」
ということが脳科学的に、
アウトプットに最適で、
かつ、自分を客観的にとらえるために
ベストな方法だから。
人って、困ったり、悩んだりすると
その渦中にどっぷり浸かりがちだったりしませんか?
で、ず~~~~んってどんどん
ハマりにハマって落ちていったり。
その状態を
心理学用語では
「アソシエイト状態」と言って、
要は
感情と思考が一体化して
のめりこんでいる状態。
この反対が
「ディソシエイト状態」といって
一度自分の内面から距離を置いて
客観的に冷静に自分を見つめる
という状態にあたります、
「自分の感情や思考を
別の位置から見守る」
といったことをしていくと、
感情や思考に飲み込まれることなく
自分の本当に在りたい姿を
見つけることができます。
ここまで言うと、
「アソシエイト状態」
どっぷり浸ってる状態って
悪い状態なの???
と思うかもしれませんが、
そうではありません、
ちなみに、私はこの2週間、
思いっきりアソシエイト状態でした 笑
どっぷり浸っていました!
だって、そこを通る必要があったから。
感情を味わいきる必要があったから。
でも、一通りそれをやった後は、
一旦自分の内面から距離を置いて、
「本当はどうしたいの?」
と問いかけます。
感情を味わいきることでしか
見えてもこない答えもあるのです。
だから、アソシエイト状態と
ディソシエイト状態はどちらも大切
ということを分かってもらった上で話を戻すと、
この手帳の会で少しネタばれを
許すとすると、
よくありがちな
「わくわくリスト」をまずは、
昨日みんなに作ってもらいました。
ただし!!!
わくわくリスト作ったね~
次回の手帳の会までに
それやってこようね~
どうだったかシェアし合おうね~
だけだと、
それ私がやる意味ない。
なので、このわくわくリストを
どうやってより深めて、
自分を掘り下げていこうか
と考えまして、
ただのわくわくリストで
終わらせない
メソッドを作りました
どういうことかと言うと、
わくわくリストを作り、
さらにその内容を掘り下げて、
・自分の本当にやりたいこと、
・今の自分が必要としていること、
を見つけていきます。
このワーク、
6段階あります
でね、面白いことに、
6段階も掘り下げていくと、
新たな発見があります
「あ、今の私ってこう思ってるんだ!」
とか
「今の私が必要としてることって
こういうことだったんだ」
ということが、
本当に見つかる。
というか、
見つかるような仕組みにしてあります
この手帳の会のエリカクラスで
してもらうことって、
表面的な
やりたいこと
わくわくすること
だけじゃない、
それを見つけた先のこと、
✔なぜそれをやりたいのか?
✔それをやることで得られることは?
✔なんのためにそれが必要なのか?
✔今自分が本当に必要なものは?
というところまで掘り下げていくので、
自分を
見つける
↓↓↓
深める
を何度も繰り返して、
本当の在りたい自分を
見出していく
昨日の体験会を参加してくださった
サエコさんがこのように綴ってくれています
https://ameblo.jp/saekohishida/entry-12582936483.html
体験会はもう1日
3月21日(土)10:00~
開催します
今コロナの件で集まることが
難しいため、オンラインでの体験会に
してありますので、
お子様が居る方も安心して参加できます。
お申込み後に、
オンラインのリンクをお送りする形と
なります♪
詳しくは以下より
http://saekohishida.com/information/techounokai2020-4start/
そして、昨日は体験会の前にも
打ち合わせをしておりまして、
素敵な活動をしている方と
繋がらせていただく機会があり、
しかもお家のすぐ近くで近所だったので、
すぐ次のアポを取らせてもらい、
(しかも同じアメリカとのハーフだったという面白い偶然 w)
何かしら楽しいことができそうな予感!
そして1日の締めくくりにこちらへ。
ストローベリー会
ホテルグランヴィア岡山で、
岡山の新ブランド苺
「晴苺」を使ったパフェをいただきました
こだわりぬいた食材と、
それを最大限に活かす盛り付け
2段階パフェなので、
よくありがちな、
「食べてるうちにぐちゃぐちゃに。。。」
ということが起こらなくて、
最後まで視覚でも味覚でも楽しめるもの
どうもこのブランド苺
量産されていない希少な苺のようで、
1日20食限定、、、
となっていますが、
タイミングによっては
もう食べられないかもしれない
というくらい期間限定のもので。
甘ったるすぎない、酸味と甘みの
バランスがすごく大人女子にウケる
と思う。
だって、こんなにパフェ食べたのに、
「もう無理~~」感がなくて、
後味すっきりしてて、
なんかパフェを食べた後の
罪悪感的なもの 笑 が全くなかった!
ストロベリー会後、
グランヴィアの社長様に
女子会に最適な大人数で泊まれる
お部屋の見学会をしてもらい
(私は都合により参加できず・・・
後程ムービーで楽しみました w)
ここでやれる面白いコンテンツを
すぐに思いつき・・・
うん、やろう♡
絶対面白い♡
なんせ、2週間スリープモードだったので、
昨日からアイディア噴出中です
さて、今日もクライアント様との
セッションがあり、
その後は勉強しに行ってきます
それではまた明日