おはようございます
「ボディーワーク・メンタルトレーニング・
美容指導によって
美人力を上げるライフコーチ」
エリカクリスタルです
年内に来た仕事は何が何でも
受けまくると決意して、
気づけば、12月ももう終わりそうです。
そして、1月から少し仕事を調整して、
新しい方向性にシフトしていく準備をはじめよう
と思いながら、
昨日は冬至が明けて1日目、
エネルギーが再上昇する日
らしかったのだけど、
朝からもうアイディアが沸いて沸いて
「あ、これ、やるっっ」
と決めたことがいくつかあります
で、肝心の1月のスケジュールを
見たら・・・
埋まり切ってる・・・笑
あれ??余白を作るつもりが、
もうほぼない 笑
最近1日に稼働できる時間が
限られすぎてて、
(子供がいる人あるある
帰宅時間どうしたって夜中にはなかなかできない)
「もう!!!!!!」
となってることがよくあります 笑
で、昨日はねそんな1月のために
とある依頼をしてきました
作り置き食材の配達です
近頃、手の込んだご飯はなかなか作れず、
でもやっぱり身体にいいものは食べたい、
昨日のブログの
「口にするものを選ぶ」
というところね
これをきちんとしたくて、
しかも自分の手間を省きながら、
おまけに作ってくれる方に仕事として
対価をお支払いできるという循環
でお伺いしてランチをいただきながら
みて、この見事な彩りとバランス。
私には作れない。。。
サラダだけで8品目入ってるんです!!
一応私も1食が10品目になるように
食材とバランスを組み合わせてますが、
圧巻です
でなんていったって美味しい
このお料理のコンセプトがまた素敵で!
説明してくれて、
「あ、まってメモ!!」
と言ったところ、
メールで送ってくれたので引用
「まごわやささしい」健康な食生活に役立つ、和の食材の頭目を覚えやすくごろ合わせにしたものま 豆類 豆、とうふ、みそご ごま、果実類、ナッツわ わかめ 海藻類、ひじきや 野菜さ 魚し しいたけ キノコ類い いも いも類
どう?!?!
素敵でしょう?!
日本で昔から大切にされてきた食を
組み合わせてるんです
この7種類を使うと、
自然とバランスが取れた食事になるんですって
来年から、我が家は週1で1週間分の
下ごしらえされたアレンジ可能な
作り置き食材をお届けいただく約束をしました
実は、これだけじゃなくて、
来年家事や育児をアウトソースする側と
提供する側とのマッチングができる
そういったチームを作ろうと、
ひっそり動き始めて、
あちこちアポを取ってます
そして、これは小ネタですが、
昨日またお腹がよじれるようなことを
しでかしまして
中一の娘の2学期末の
三者面談があったのですが、
私の中では「個人懇談」と置き換えて記憶してて、
出先で娘から電話があり、
「ママ、三者面談なのにまだ帰ってこないの?
私は自転車で中学校まで行かんといけんの?」
と言われて、一瞬固まった私。
「はて????」
ってハテナが沢山浮かんだあと、
「ん??なんの話?今中学校向かってるけど?」
というと、
「いやだから!私は?!三者面談よ?!」
で、やっと
「え?個人懇談じゃなくて、三者面談なの?」
と少し状況が分かった途端、
もう笑いが止まらなくなって
娘も
「いや、あひゃひゃじゃなくて!!笑」
とあきれ気味で爆笑。
結局中学校につきまして私先生に
「すみません、娘を忘れてきました」
って言ったら先生・・・
「えっっっ???」
て顔されてて・・・
「あの、個人懇談だと思っちゃって」
と言ったら大笑いされまして。
多分三者面談に子供を忘れてくるとか
前代未聞。。。
ま、いいや、笑っておこう
ということで、
みんなが大笑いしたって話。
(夫がこの話を聞いて
全然驚きもしないことにまたウケた)
さて、今日は2名の個人レッスンがあり、
税務処理や年末調整に習い事送迎に、、、
その後はクリスマスの準備で
しっかりママ&主婦します
来年から大幅に提供メニューが
変わっていきますが、
現在のところでお受けしてる
メニューは以下です
無料面談日がかなり埋まってますが、
ご希望のお日にちがあれば
お問い合わせください
トレーニングについて知りたい方は
こちらから詳細見てみてください♥
年明けの無料相談&面談日決定
1月7日(火)午前
1月10日(金)午後
1月15日(水)午前
1月23日(木)終日
1月29日(水)午後 残り1日
トレーニングの詳細を聞いてみたい
どんなことをするのか直接聞いてみたい
などの直接相談は無料で行ってます
また、実際にパーソナルの
トレーニングを体験したい方は、
出張個別トレーニングを
個別出張トレーニング
(こちらは最短で1月中旬でのお伺いとなります)
年明けに予定している無料の
イベントはこちら
1月21日(火)10:00~
地方でもママでも理想を叶える
あきらめない生き方の始め方
トークショー
懇親会は満席となりました!
トークショーへの参加は
まだ若干余裕があります
詳しいいこととお申込みはこちら