2019年残り1か月

エンパワーメントについて

考えさせられる

 

こんばんはピンクハート

 

 

「ボディー&メンタルトレーニングで

 美しさを力にする習慣をつけ、

 心と身体に自信をつける

 美人軸プロデューサー」

 

エリカクリスタルですゆめみる宝石

 

 

 

 

 

とうとう、残すところ後1か月になりました!

 

12月1日って、

映画の日だそうですね?キラキラ

 

ちょうど、DVDを借りて

観ていたのですが、

 

私、世の中で一番好きな映画、

 

 

ロマンスでもコメディーでも

ヒューマンドラマでもなく

 

 

実は「アベンジャーズ」

なのです笑い泣き

 

アベンジャーズって、

系列の映画を順番に観て

その上でさらにエンドロールまで

ちゃんと観ると、

次の話へとつながる場面が出てきて、

話の流れがつかめるように

なっているのですが、

 

ほぼ全話、映画館で観ています真顔キラキラ

 

時々、映画館で隣に外国人が座ると、

笑うタイミングが同じだったりして、

「だよねだよね?今の笑うとこだよね!」

って勝手に盛り上がったりします 笑

 

 

今日観ていた映画は

女性のヒーロー映画、

「キャプテンマーベル」

 

アベンジャーズの中で

唯一女性単独主演の映画となっていて、

公開前後で、大きなフェミニズム論争が

巻き起こった映画でもあります。

 

その唯一の女性ヒーローの映画、

 

結構メッセージ性が深くて。

 

 

 

女性のエンパワーメント

題材になっているのだけど、

エンパワーメントとは

 改革や変革に必要な力を与える・力をつけること)

 

劇中、

「お前は女だからできない」

「力を制御して使わないでいること」

を強く教えられてきた主人公。

 

 

これまでのアベンジャーズの

男性ヒーロー達は、

自らもつ力を制御したり

使わないでいることを命令されることなく、

その力を誇示するストーリー。

 

その在り方に異議を唱えて

比較することで皮肉って訴えかけ、

 

与えられた力ではなく、

 

「自らの可能性に気づく」

という意味でのエンパワーメントで

前例のないストーリー性を

もつのが今回の

「キャプテンマーベル」

 

主人公が

自分の持っている可能性に気づいた時

 

 


 

「今まで縛られた中で戦ってきたけど、

 自由になった私なら、

 どんなこともできると思わない?」

 

と言うシーンがあるのですが、

しびれた~~ハート

 

制御することをやめて、

自分の可能性を受け入れた時に

発揮する力は、

とてつもないものになりうるキラキラ

 

 

強いメッセージ性のある映画を、

このタイミングでまた観たのは

 

今年残り1か月をどう過ごして、

来年どう生かしていくか

考えさせられる題材になりました。

 

 

やっぱりね、

やたらと制御したり、

抑え込んだり、

そういうのいらないな~

とつくづく感じるこの頃。

 

いや、もう、良くない?

 

周りにもそんな流れで

変わっていく人がちらほらいる。

 

抑圧と決別みたいな流れ。

 

つよ!!笑

私の周りの人達、

本当強い笑い泣き!!

 

 

って言ってもそんな力む必要はなくて、

ただ自分の持っている可能性とか

素質とかリソースに

 

気づいてあげられるだけでOKハート

ともおもいますキラキラ

 

自分の持っている可能性とか

気づくことないし、

そもそもそんなものあるのかどうか

 

と思ってしまうのはもったいない。

 

眠らせてしまうのは、もったいないハート

 

だからね、

クリスマスパーティーの

ワークも本当伝えたいことありすぎて!

 

もうどこからどこまでやろうか・・・

あれもこれもって付け足したくなって

迷走中し始めてきた・・・笑

 

大丈夫、次の打ち合わせ(12/6)までには

完成させるから、ご参加くださる皆様

お楽しみにしててくださいハート

 

 

 

残席15名→5名!!!

 

12月12日(木)11:00~満月の日の

クリスマスセミナーランチ会

(画像からリンクでとべるよ♡)

 

お申込みはこちら

 

 

 それから年明けにはこちら!!

 

 

1月21日(火)10:00~

地方でもママでも理想を叶える

あきらめない生き方の始め方

トークショー

 

 

詳しいいこととお申込みはこちら