え~~めんどくさいな~~
と思う日常のあれこれ、
ありますよね???
こんばんは
岡山から、
「強くしなやかに自分らしく
人生を楽しむ女性を増やす」
ビューティートレーナーの
クリスタルです
先日、子供のお友達が宿題をしていて、
「めんどくさ~~い!!」
と言いながらやっていました。
「そうだよね~めんどくさいと思うこともあるよね~」
と思いながら、わが身を振り返っていました。
うん、
家事とか、正直面倒なこと沢山ありますよね?
やっとお皿洗い終わってスッキリしたところなのに、
誰かがまた1つコップを置いたとか、
子供が牛乳こぼしたとか 笑
洗濯物裏返しのものを、
1枚1枚表に返すとか 笑
小さな面倒ってあります。
もっと言えば、
片づけとか面倒、
ダイエットとか面倒、
身体動かすの面倒、
お肌のお手入れとか面倒、
自分の感情と向き合うのとか、
最強に面倒!!!
と出るわ出るわ面倒なこと。
その面倒なこと、
避けて通りたければ
それでいいと思います。
ただ、その先に回ってくるツケを
自分で払う覚悟で。
片づけを避ければ汚部屋になるし、
身体を動かさず好きなだけ食べていれば太り
健康を害することもある、
お肌のお手入れも避ければ楽だけど、
年齢を重ねた時にそのツケはまわってくる。
自分の感情と向き合うことを避けて、
環境のせい、人のせい、周りのせい、
にして生きれば、
そのツケも必ず回ってきます。
面倒を避ける、イヤなこととは向き合わない、
それも大いにありだと思います。
が、それは後になって倍くらいになって戻ってくる試練を
自分に課していることと同じように思います。
片づけとが、1番分かりやすい例ではないでしょうか?
片づけを3日間せず放置したら、
普段の3倍になって自分に返ってくるし
何事もそれと同じように思います。
一つ一つ丁寧に向き合い、
自分にとって最良の選択をすることは、
自分を大切にすることにつながっていくと思います
毎日自分を後回しに
してしまうような生活であるのなら、
尚更、お肌も身体も心も、
丁寧に向き合う習慣が
その先の自分を作っていくと思っています
避けて後回しにした分のツケを
払うのは他でもない自分だから
私は、
「自分の未来のために
自分を大切に扱う習慣」
をいろんな角度から提供しています
お肌のお手入れを丁寧にしていきたい、
身体を柔らかくしてしなやかに強く、
美しいボディーラインになりたい、
自分の内面としっかり向き合って
自分に自信を持てるような生き方をしていきたい
そういう心の声に応えていきたいと思っています
その思いが今少しずつ広まっていっている感覚を
とっても楽しく嬉しく思っています
今後もますますエネルギーを投資していきます