言い訳

 
 
 
という言葉を聞いて、
どんなことを感じるでしょうか?
 
 
・イラっとする?
・共感を感じる?
・同情を感じる?
・モヤっとする?
・自分とは無縁と感じる?
・なんだか分からないけど、
   ザワっとする?
 
 
 
それを感じるのはなぜでしょう??
 
 
 
 
おはようございますピンクハート
 
岡山より、
「自分と自分の人生を愛する女性を増やす」
ビューティーライフコーチの絵里佳ですルンルン


 
先日、バレエの公演後初のレッスンに
行ってきました。
 
しかも朝と夜とで2レッスン受けたものだから、
 
もう脚とおしりが!!!!
筋肉痛で家の階段が下りられない!
 
 
スーパーで買い物中に
何もない所で何度もつまづきまくった
 
というのは内緒です・・・
 
でも筋肉痛になるほど
ストイックな自分が結構好きですデレデレ
 
 
さて今日のテーマは
 
言い訳


 
 
ありませんか、日常の中の小さな言い訳?
 
 
・時間がないから〇〇できない
・子供が散らかすから家が片付かない
・○○だからダイエットできない
 
 
この文章を逆にすると
・○○ができないのは時間がないせい
・家が片付かないのは子供が散らかすせい
・ダイエットができないのは○○のせい
 
 
それって、
何かのせいにして
自分ができないことを
正当化したいだけだよね?
 
 
辛口でごめんっ!!!真顔
 
でもこれは私が自分で自分に
言っていることです。
 
もひとつ言うと、
 
 
言い訳をして、自分の責任から逃げて
周りにグチを言うことで
「そうだよね~
 それは仕方ないよね~
 だって○○だもん~
 しょうがないよ~」
 
 
って言ってほしいだけだよね?
 
それで、
「あ、やっぱり私のせいじゃない!」
偽物の安心を得たいだけ。
 
以上!!!!!
 
 
私先日、ありましたこんなこと。
 
 
連休前に銀行へ用事をしに行ったんです。
10時から仕事があり、
9時30分頃に銀行に入りました。
 
 
そしたら長蛇の列!!!!!
連休前に銀行へ行っておこうと思うのは
私だけではないはずなのに、
長蛇の列になることを予測しなかった私。
 
刻一刻と迫る仕事の時間・・・滝汗
ヤバイ、ヤバイ、、、!!
 
幸運にもATMの列が
スムーズに進んだおかげで、
ギリギリお仕事には間に合ったのですが、
 
 
頭の中は言い訳を考えていたことに
気が付きましたガーン
 
「間に合わないのは銀行が混んでいたから」
そうよね~仕方ないよね~
と言い聞かせようとしてる自分がいることに!!!
 
はっ!!!
としました。
銀行が混んでいたからではなく、
それを見越すことをしなかった自分のせい。
反省!!!猛反省!!!
 
 
そんな言い訳ってなんの意味もないのです。
 
その言い訳で得られる偽物の安心感。
それを欲しいるうちは、
本当に欲しいものは手に入らない。
 
上記の私の場合だと、
 
 
 
・仕事に間に合わないかもしれない理由を
 銀行が混んでいたという
    言い訳をすることによって、
 自分を正当化し安心していると、
 
・きちんと時間を守り信頼される自分
 
 
 
は手に入らないということ。
 
 
 
そして、言い訳をしているのは
周りの人に言い訳をしているように思えて
実は違うのではと思うのです。
 
本当は
「それに対して本気を
 出していない自分の怠慢を
 自分に対して言い訳をしている」
 
のではないかと思うのです。
 
 
 
あなたは言い訳をして自分を正当化し、
偽物の安心感を得たいですか?
 
それとも本気を出して自分と向き合い、
自分の理想を実現したいですか?
 
 
自分に言い訳をし続ける人生から
得られるものはどれくらいあるでしょうか?