自分の気持ちをちゃんと感じて、
表に出していこうと意識して
別々の方に同じことを
言われるシンクロに会い
その時のブログ
↓↓↓
その翌日、とあるブログで
「this is me」がBGMで流れて〜
という一言に
あっ!!😳
となった私。
ちょうどそういえば
グレイテストショーマン借りてた!!
即DVDを準備!!!
そして感想は
この映画、
私の欲しい言葉
全部詰まってる!!
言葉が刺さりまくって
涙がダーダー出る!
きっとこの映画が大ヒットをおさめたのも、
今人々が必要としてる言葉が
ぎっしり詰まっているからなんだろうなと。
迫害やヘイトスピーチが
日に日に増す世の中に一石を
投じる役目もありながら、
その中で、
それでも自分をどう生きるか
This is me!!!!!
と声高々と言いたい!!
いや
そう言ったっていいじゃなか!
そのメッセージをひしひしと受け取り、
この今のタイミングだからこそ
自分の中にすっと
入ってきたのだと感じました。
幼少期にアメリカで過ごした後、
日本に来て、田舎の狭いコミュニティの中で
育つ過程は、正直息苦しかった。
ただ自分であるというだけで、
異質な存在。
自分らしくある以前に
自分であるという存在そのものが異質で、
受け入れてもらえる安心とはほど遠く、
自分らしくあるなんて事はNGなこと、
自分の内側をとにかく隠そうと
してきたのだと思います。
一方でそれに納得いってない自分もいて、
受け入れてもらえない悔しさや
出る杭は打たれるの如く否定された
悲しさが怒りとなって、
それでも傷つくのがイヤで
強がって自分を大きく見せて
横柄な態度をとる事で
自分を守っていたように今では思います。
でもその
息苦しさも私には必要だった
と思えています。
私にしか出来ない何かが
絶対にあるから。
それを経験してるから
もういいじゃん
自分で認められたら
それでいいじゃん?
と自分に少し言ってあげられる心境に
やっとたどり着けていると思っています。
それから、
みんなの
This is me!
もお互いに受け入れ合えたら、
もっといい世の中になるよね絶対に✨✨✨
そこに向かって私は今進んでます!
その方法を今一生懸命集めて、
なんとか形にしていこう、
人のためになれる何かを
自分の中から生み出そうと模索中です✨