2歳10ヶ月のエリカの発言は
日増しにおもしろくなっています。
今日はその中からいくつか紹介しましょう
夕食時、野菜を食べないエリカに、
「ほうれんそうとかキャベツも食べようね?」というと
「ほうれんそうはいいけどぉ~
キャベツはマ~マ~よ~♪」
などと、ママの口に押し付け^^適当に歌いだしました!
「!?キャベツもエリちゃんよ~っ♪」
というと
「だって、美味しくないんだもーん♪」
ですって。
このキャベツは生じゃなくって、炒めて味がついてたのになぁ。
今のところ、キャベツ・きゅうり嫌いです
またある日には、洗濯物を見て2人でなにやら話していたエリカ。
「ゆずちゃんが、これなあに?って聞いたから、
エリちゃん、ブラジャーだよっておしえたげたの」
・・・
まだ言える単語が「マンマ!!」の1語のユズカ。
次の単語が「ブラジャー」だったらビックリするわぁ・・
ちなみに、エリカはちょっと前には
ブラジャーを「おっぱいのベルト」と命名してました。うまい!
別の日には、のんのん家まで車を運転していたら、
エリカが「まだぁ?のんのんちはー?」というので
「あと15分くらいだからまっててね」
というと
「え~そんなにかかるのー?」
といわれました・・・
この言い回し、いつ覚えたんでしょうね。。
夜になって、ばぁばの家に行った時、
電灯の明かりで影ができて、それを見ていたときの会話。
エリカ「ママみて~、かげだよ~。」
ママ「ほんとだぁ。ママのは長いね~。」
エリカ「エリちゃんのは、みじかいね~。」
ママ「そうだね、みじかいね~。」
エリカ「2さいだからねっ」
ママ「!?そうだねっ・・」
なかなか子供の発言は「そうくるかぁ」と思いつつも
的を得ていておかしいのです
ママとエリカのやりとりを聞きながら
パパには、「親子漫才みたいだなぁ」と時々笑われているのでした