幼稚園の面接が無事終わり、ママは少し放心状態です。

でも、朝早く目が覚めてしまったり、ポストをちょくちょくのぞいたりと

ソワソワして落ち着きませんあせる


午後には顔見知りの郵便屋さんが近くにいたので

「茶封筒届いてないですよね?」と、言ったら、

「多分なかったと思います・・見てみますね!」と

一生懸命探してくださいました。すみません~~

きっと明日よね。。

ほんとに、結果を見るまではなんとも言えない気分です。



面接のことを振り返ると・・


朝から「今日はパパとママとようちえん!」と

喜んでいたエリカでした。

「みんなでおめかししようね」

という言葉にも、ウキウキで着替えてくれて

いつもは嫌がる靴下も、しっかり履いてくれました。


朝早くからばぁばにユズカをお願いし、じぃじに駅まで送ってもらい

新幹線の中でサンドイッチを食べました。

汚さないように食べないと!と、エリカの服の汚れを気にするパパに

とにかく、エリカにはご機嫌モードを維持しててほしい!と思うママは

ハンカチで服を覆ったり、「おんぶ~」といえばおんぶをして

対応し・・みんなで幼稚園へ着きました。


同じ時間に集まっていたのは、どうやら10組だった様子。

幼稚園では、普段着慣れた服でも親は一人でもいいと言っていたけれど、

しっかり全員とも両親揃っていて、きちんと正装していました。


まずは最初に子どもだけが呼ばれ、先生と2階でテスト。

その時、エリカは自分の番がすぐに来ないことを気にして

「エリちゃんは?次かな?」と、早く行きたがってました。

名前が呼ばれるとすぐに「はあい」と言って、先生と手を繋ぎ

私達のことを振り返ることもなく、消えて行きました・・

こういうとき、本当に手のかからないタイプです。


待っている間、パパと子どもについての質問票を書いたりしながら

何をしてるのかな?と話していました。


ほどなくカードを持ちながら戻ってきて、今度は親子面接です。

このときは、何をしたのかは教えてくれませんでした^^


1組ずつまた呼ばれていく間、置いてあった絵本を読んだり、おままごとセットで

遊んだりお絵かきをしたりと、のんびり過ごしていたエリカです。

私は多少の緊張はあったものの、このときはそれほどではありませんでした。


いよいよ呼ばれて今度は3人で2階の面接会場へっていう時に

突然、エリカは

「エリちゃんひとりでいけるから!」

と言い出しました。

「え?今度は皆で先生とお話するんだよ。パパとママとエリちゃんと」

と言うと、

「エリちゃんひとりで!ひとりで行きたいの!」

と言うではありませんかあせる

それも困るので

「じゃあパパとママも2階行くから、エリちゃんが階段を上手に登るトコ

見せて?」

などといって、なんとかみんなで2階へ行けましたにひひ


そしてまたちょっとした待ち時間があり、エリカの大好きな

こぐまちゃんシリーズの本を読んだりして待ってました。

するとパパが「ちょっと、トイレ」

もうすぐ呼ばれそうなのにまた行くの?と思いながら見送ったけれど、

次呼ばれるっていうぎりぎりに小走りで帰ってきたパパ!

まずここで内心「早く帰ってきて~!」の焦りがガーン


その後、3人で面接会場に入ると、今度はエリカが

私の手をひっぱって帰りたいコール!

前に進まないでぐずって泣き出すではありませんか!!

こんな展開、まったく予想外です!

もう私の緊張はMAXになってしまいました汗


とりあえず「大丈夫、抱っこしてあげるから一緒にいこ?」というと、

しがみついてなんとか席に。。

面接官の先生が、エリカに「しゃぼんだま好きなんだ~」とか

「仲のよいお友達がいるの?」などと声をかけてくれたけれど

うなずくばかり。。

もう一人の先生が、エリカを後ろでのブロック遊びに誘ってくださって

そこで私から離れ、一人でブロックで遊ばせることに成功しました。


それからは、和やかながら色々な質問がでたけれど

前傾姿勢でパパはお堅い感じだし、私はどんどん早口になっちゃうし

緊張しまくりで内心笑われていたんじゃないかなーべーっだ!

私は特に、こういう場面とほんとご無沙汰だったから・・・

今思い出しても恥ずかしい~~ショック!


とりあえず、熱意は充分過ぎるほど伝わったはずです・・(笑)

でも、また来年頑張ってください~とかならないといいけどあせる


先生から「大体ご家庭の雰囲気は分かりましたので・・ありがとうございました」

と締めくくられ、お礼を言って後ろを振り向くと

ひたすらブロックを一列横に繋げているエリカの姿がありました。

「終わったから、今度はお外で遊ぼうね?」

と声をかけると、すんなりと終えてお部屋をでることができました。


終わってから、靴を履き替えさせながら、ぼーっとやり取りをリフレインさせていると

エリカから「これは?」と名札を指差され・・

ああ受付に返すんだったと、我に返ったママです。

こういうところ、しっかり者のエリカ・・・(笑)

その後もしっかりブランコで遊びながら

「今日はみどりのするんだ、山手線にのったから」

などと、ニコニコしていました。


とりあえずその後は終わった祝杯!ということで

六本木ヒルズにいって、イタリアンのお店で乾杯!!



 
 ビュッフェの前菜もこんなにあって美味しかった!

その後、東京駅のGranStaにも行ったり

あんみつを食べたりしながら

名所を満喫して家路に着いたのでした。



 名前と年「2歳」は言ったようですが。。どうだったんでしょう?


 

やんちゃ娘ですがお友達と遊ぶの大好きなんです~。

入園できますようにラブラブ!