先週はD園の見学をしたり、A園の運動会に参加したりと

忙しく過ごしました。

このどちらかに入ることができたら・・と思っているんですが

それぞれに良さがあり、最後まで悩みそうです。


A園は仏教系・1学年50名強

父兄の行事参加や付き合いが濃厚な印象。

運動会はこじんまりとしていたけれど、活気があり

まとまりを感じました。

先生は落ち着いた感じの人が多く、運動会のお手伝いを

していたお母さん方も感じが良かったです。


D園は無宗教・1学年100名強

見学の案内をしてくださったおじいちゃん職員の方が子供好きで好印象で

先生たちとも仲が良い。先生は若い感じ。

人数の関係か、より礼儀正しく統制がとれているように思えたけれど

堅い雰囲気はない。

教室に光がよく差し込み明るい。アレルギー対応あり。


どちらも自然がそれなりにあり、お弁当と給食半々。

自由保育と一斉保育半々といった感じです。


距離は、A園は徒歩20分くらい、D園は歩くのは無理だけど

車だと10分くらい。ただどちらも園バスが近くまで来てくれます。


双方ともに子供たちは明るく「子供らしい子供」って感じで

積極的に話しかけてくれるので、どちらでもエリカはすぐ馴染みました。

規模でいうと、A園はパパが出た幼稚園に、D園は私が出た幼稚園に

それぞれ似ています。パパはカトリック、私は仏教系でした。


うーん。どうなんでしょう。

最初にいいと思っていたのはA園なんですが・・・

募集人数の関係で、より入り難いのは確かです。

D園はその点、なんとなく大丈夫な気がしてます。

とはいえ面接があるので、気が抜けないけど・・ショック!

まだ両方とも説明会はこれからだし、D園の運動会は来週なので

全部終わって願書をもらって・・・色々忙しいなあせる

最終的にこっちのほうがより気に入ったわ!というポイントがあったら

面接で熱意を見せることにします(笑)グー


ああ~今月~来月頭はソワソワして落ち着かないなぁ・・にひひ