エリカはいつのまにやら
「なんで~?」をよく言うようになり
ママは時々困ったり、大人げなくむっとしたりしています。
車を私が運転していて
エリカがCDを取り替えたいというので
CDを渡したら、それが熱くなっているのを感じて
「しーでいーがあついよ!
・・・なんであついの?」
と聞かれました・・![]()
「エリちゃんに音楽を聴いてもらおうと
いっしょうけんめい早くまわってるから
頑張っちゃって、あつくなっちゃったのかも」
と、子供向けに言葉を返したら
「・・・なんで~ぇ?」
と・・。
運転に真剣なときの「なんで~?」は困ります!
生返事をしようものなら
「う~んじゃなくてぇ!なんで~ぇ?」
とか言ってくるし!!
けれど先日郵便局にエリカと行った時、窓口などリニューアルされて
少しずつ民営化の兆しが見えてきていたので
「あれ、ちょっと変わったねえ。」
などと独り言っぽく言ったら
エリカも「ほんとだ。ちょっとかわったね~。なんでかわったの~?」
と言うんです!
なんと説明したらよいのかわからず
「郵便局も10月1日から民営化だからね・・」
と、大人と話すような口調で答えたら
それ以上追及されませんでした。ほっ![]()
まだまだ可愛いものなのかも(笑)
ユズカは名前を呼ぶと、ちゃんと「ハーイ」と手を挙げます![]()
でも、エリカの名前を呼んでも、ユズカは「ハーイ」と手を挙げてます・・![]()
昨日は、パパが会社に必要なものを取りに行くといったら
「エリちゃんもしんかんせんでパパといく~!」と
本当に会社までついていったエリカでした。
パパと2人きりで新幹線に乗ったのは初めてでは?
でも休日で誰もいなかったらしく
3時間近くたって帰ってきてから、
「たのしかったよ~!でもだれもいなかったの~」
とか言ってました。
パパはいろいろ大変で、「大変だったよ・疲れたよ・・」と
思わずつぶやいていたけれど、可愛い娘には
「たのしかったね!」と言ってました^^
エリカの先月のママべったりも少し脱却してきたようで、良かったあ![]()
ママはその間、ユズカとのんびりした時間を過ごせましたとさ。
