エリカは最近、しっかり者です。


朝、着替えを終えると

「エリちゃんとユズちゃんはお着替えしたよ~。

ママだけしてないよ~。」

と、早く着替えるように言われ^^


出かけるときにも

「ママ、スリング持った?カギ持った?」

とか、確認をしてくれるし


「銀行でお金おろさなきゃ~」

とつぶやこうものなら

「ママ、エリちゃんのお金あげるよ!」

と、おもちゃのお金をちらつかせてくれます。

わ~お、3万円あるのねえ^^


お店でイスがひとつ空いていると

「ママ、ここに荷物置いたら?

どうぞ?」

などとすすめてきます。


どっちが親だかわからない今日このごろ・・・にひひ



「エリちゃんきのう、え~んって泣いたよね」

と、よく過去のことを話します。

きのう、というのは、エリカにとっては過去がみんな昨日らしいです^^


「え~んって、どうして泣いちゃったの?」

と聞くと、


「んとね~、ママだっこしてえ~って泣いたの。

あと、おんぶして~。食べさせてぇ~。」

いろいろよく覚えていて、自分の気持ちを教えてくれるみたい。


ユズカが泣いていると

「ゆずちゃん、ママだっこして~って泣いてるよママ~」

とか、「ゆずちゃんもおせんべ食べたいって」

とか、代弁してくれます。


昨日は突然

「エリちゃん、ようちえんいかないの・・」と

浮かない顔。

「ようちえんいかないの?じゃあ、なにをして過ごす?」

と聞いたら

「ママと、おうちで遊ぶの、ママと」

と言いました。

うすうす、親と離れていくのに気づいて

不安なのかなぁ・・?


「じゃあ、おうちで遊んでいてもいいよ」


「いいの?」


「でも、ママもようちえん一緒にいくよ?」


「ママも一緒に遊ぶ?ゆずちゃんも?」

と、こんな会話でしたえっ

ママが幼稚園で一緒に遊ぶのは難しいから

本当に行きたくなかったら、1年遅らせてもいいのだけど

きっと行けばお友達がたくさんできて

楽しくなるような気もします。


寝る前は、

「ゆずー、どこへいくの?

こっちへおいで~

そこはねるところじゃないよ~」と

洗面所へ消えかけたユズカを

お布団へと誘導してくれたエリカお姉ちゃんでした。


ユズカは・・・


こんなところでもつかまり立ち・・・

この後、片手を離してバイバイしてくれましたパー

65センチで立っている姿は

なんともこびとみたいで、キュートですラブラブ