今週はホントに暑いですね~あせる

まさに夏真っ盛り!

みんなして、少し夏風邪を引きながらも

元気に動き回っています。


お弁当を持って、公園へいきました。

エリカは最初、テーブルにお弁当箱を置いていたのに

ありが動いているのをみたら

「ありさんがきちゃうから~っ!」と

お弁当箱をひっくり返しそうなくらいの勢いで

下の、自分が座っていたイスに置き換え、

正座して食べてました・・にひひ

ここに座る前は、スズメに後ずさりしていたし

自分に近づいてくる生き物は苦手なようですショック!


そのあとも、ミニ遊園地でいくつか乗り物にのって

遊んだあと、ユズカと一緒に「おふろプール」!

私のイメージでは、浴槽に浅く水を張って

2人を入れるつもりだったのに

エリカはわざわざ、ベビーバスを引きずってきましたよ汗


2人してぎゅうぎゅうになりながらも

おもちゃを交互に使ったりして、楽しそうでした。

特にユズカ!カメラを向けた瞬間はにっこりするのに

すぐにおもちゃに目がいってしまい、何枚か撮った写真が

みな後姿・・・ガーン



 これは、じぃじばぁも一緒に大磯のリストランテにお食事に行った時のです。

エリカは行く車中でねんね・・で、起きてからも機嫌が悪かった。。

ユズカは大抵ゴキゲンでしたが、やっぱり後ではねんねでした。

ゆったりとした個室で、本格的なお料理は手が混んでいて美味しく、

プリフィクスなので、いろんな組み合わせを楽しめるところがポイント高いのです。

とても素敵なお店だったので、ああ。。また子ナシで来たい!

やっぱり子連れだと気が気じゃなくて・・・

でも最近のママっ子エリカを見ていると

離れるのは当分無理そう。。

時期がくるまで待ちましょう・・ニコニコ


昨日は花火大会。音も迫力があり、綺麗に見えました。

エリカは最初はじーっと見ていましたが、特に感想を言うわけでもなく

途中で帰りたがってました。

後で「赤と、青と~」などと、ばぁばに説明していたけれど^^

ユズカはばぁばがお部屋でみててくれました。

ユズカは掃除機の音も嫌いで泣いちゃうので

花火でもきっと無理よね?来年は行けるといいね!




今日は、ひいおばあちゃま93歳のお誕生日で

老人ホームへ。

お誕生日会にも少し参加させてもらいました^^

ひいおばあちゃまは、ひ孫たちの訪問に

ニコニコして嬉しそうでした。

99歳の方などもいました。すごいですね・・・

長寿の方って、マイペースで、あまり強い刺激を受けず

穏やかにゆったりと過ごしている方が多いような気がします。

うーん、アクティブで刺激的な毎日を送りがちな私は、

1世紀まではきっと無理かなあ?

ひ孫を見るまでは、長生きしたいですけどネ!


今週は、私も体調がイマイチで頭痛もひどく、

エリカにも手がかかり、パソコンに向かう気力がなくなってました・・・。

でも、そんな中、美容院と整体に行かせてもらうことができて

ユズカを見てくれたパパとばぁばに感謝しています!

エリカは、「ママと行くの!エリちゃんも~!!」と最近

ママの行くさきざきについてきたがるので、

美容院3時間、整体1時間半の両方とも、一緒にそばで見てました。

でも、思ったより、おとなしくしてて、時々店員の人に

遊んでもらったりDVDを見たりしながら

じっとママの変化をみてました。

しばらくはこんな風に手がかかるのかな・・・?

つい最近までは、離れても全然平気かなって思ってたのに。。

幼稚園に入るころも、どうなるのかなぁ。

ああ、子育てって奥が深いです!