気づいたら、エリカはボキャブラリーがいつの間にやら増えているようで

時々面白い発言をします。

エリカのマグボトルが、時々詰まって

出にくくなることがあるので、飲ませる前に

ちょっと先に飲んでみたら

「ママ、ちょっと味見?

味見したの~?」

と言われたりあせる


今日は、自動販売機を見たらママに向かって

「ママ、黄色いのにする?黄色いの、いいよ?」

とオススメされました(笑)

黄色いのとは、午後の紅茶のレモン味だったんですけど

特に飲みたくなかったから、別に今はいいよって言ったら

「ママ、どれにするのっ!むかっ

と強要するんです^^

まぁとりあえずと、何となく赤いペットボトルの

ストレートティを選んだのでした。

そしたら、「ママ、赤にしたの?黄色、からいから?」

だって!

どうやら赤はケチャップ、黄色はマスタードの色で

連想されたらしい(笑)


そんな感じでいろいろ絡んでくれるんですよね^^

一時は「順番」とか「半分こ」がブームだったのが

最近は「交替」のようで

「ママ食べちゃったの?エリちゃんのちょっとあげるね~」

と、適当にくれたあと、

「こうたいね~」と、エリカの好きなおかずを

ママのお皿から持っていきますにひひ考えたね・・(笑)


後は突然、

「これ、どうやって持つの?こう?」と

お箸やペンの持ち方を自分から聞いてきて

まねしようとしています。

ボタンつきのパジャマもほぼ1人で着たりと

向上心あふれる面も・・!


でもやっぱり赤ちゃん返りはあるようで

最近では、ユズカのマネをして指しゃぶりをしたり、

ユズカの離乳食やジュースをほしがったり

ユズカと同じことをしたがりますにひひ

そんな感じでオムツも真似してるのかも・・・べーっだ!

オムツへの愛着強いです(笑)

特にアンパンマンオムツが発売されてから・・・^^



ユズカは音楽が大好きみたいです。

歌が流れると、じっとききいって

手を叩いたりしています。

パパが、ユズカの髪の毛を「同じ分け目にしようよっ」と

いつもいじって変えてるけれど

生え方がパパと逆!

すぐ戻ってます(笑)


あちこち動けるようになったことで

リビングからキッチン、洗面所~廊下を通って

またリビングへ戻ったりと、探検して楽しそうです。


お姉ちゃんのおもちゃなどにも嬉しそうに手を伸ばして

イヤがられちゃう^^

でも「2人仲良く遊ぼうね」というと

少しして「はいどうぞ。ユズちゃん、ABCのボタン押すのよ~」

やっぱり、仲良しこよしの2人なのでしたドキドキ