パパが休みをとれたので、
金曜から一泊、家族で静岡へ旅行に行ってきました!
静岡といえばうなぎ。
養殖場が近くにあるようで、うなぎやさんの看板がちらほら。
ちょうどお昼頃に着いたお店は、お座敷もあり
まずはうなぎの骨のおつまみでノンアルコールビールを片手にカンパーイ!
きも焼きも頼んだら、エリカが
「エリちゃんもたべるの~!」
これ、オトナの味だよ?と言ってもムダなので
食べさせたところ、やっぱりベエ・・
苦味ばしってるものね!
さあ、いよいような重の松の登場!
しっかりお子様用の器もあって、エリカは大喜びです。
お店では気を利かせて、ユズカの分のお皿やスプーンなど
2つでてくるんですよね^^
ユズカは持参したベビーフードを食べ、これまたご機嫌でした。
エリカは初めてうなぎそのものを食べたけれど、ふっくら美味しく焼けていて
骨もやわらかかったせいか、おかわり要求でよく食べていました。
帰りがけにエリカとユズカにお菓子をくれました。
キティちゃんのプレッツェルと、7ヶ月から食べられるビスケット。
子どもに優しいお店だったなぁー。
お腹いっぱいになった後は、観光しましょ!
ということで、やってきたのは御前崎灯台。
台風のときによくリポーターがレインコートを着てリポートしてるような
場所です。
不思議なことに、灯台のあたりは風もなく暑いくらいなのに、
らせん階段を登って上に上がると
ものすごい突風!!

エリカの髪はつむじ風のようになり
パパのセットしたヘアーも、オールバックに・・(笑)
以前、エリカがまだ生後4ヶ月くらいの時にも
伊豆で灯台に登ったときのことを思い出しましたよー。
あの頃は5月の終わりだったけれど、こんなに風はなくて
暑かったなぁ・・!
観光客が少ないね・・お店、閉まってるね・・と
貸切状態の観光地に、パパと声をひそめてしまったけれど
帰るころにはお客さんが増えてきました^^
エリカはうなぎ屋さんでもらったお菓子を
「ママ!いいもの、もらったねぇ~♪」とずっと食べたがっていたので
ここでパパママも一緒に食べました。
ユズカ用のお菓子は月齢ではOKだけど、牛乳使用。
「ユズちゃん食べられないの?エリちゃん、食べるねー」とこっちも
エリカの胃袋に収まりました・・
そしてほどなくホテルに着いて、夕食までに時間があったので
エリカと大浴場へ!
最近、湯船嫌いのエリカでしたが
おおきなオフロをみて、ちょっと楽しくなったみたい?
お湯は結構熱めかな?と思ったけれど、
少しずつ入って、「あったかいね」とか
「おっきいねー、ママ、そこ行って?エリちゃんも行くー」などと、
お湯が流れ出てくる場所のほうまで歩いたりして
ものめずらしかったようです。
ママとしては、エリカが湯船に入ってくれて
嬉しかったな!
夕食は、パパがプールサイドでのバーベキューを
予約しておいてくれました。
外でパパが焼いてくれた食材を食べるのもまた、格別!
涼しくなった気持ちよい風を受けて、美味しく頂きましたよ^^
ボリューム満点で、エリカもモリモリ食べたり、唄ったり
踊ったりしてました!
このプールのほかにも、もう1つ隣にもあったけれど
屋外プールは7月からだったんです・・
入れなくって残念。。
ユズちゃんは、時々抱っこしてほしくてぐずるほかは
結構、ご機嫌でいてくれました。
おっぱいが離れてきて、離乳食や果汁でも過ごせるようになり
エリカが最近ママっ子なのもあり、ユズカはパパとのふれあいが増えてます^^
パパは「ユズカはパパっ子だからな~可愛いな~♪」と、よく言ってます・・!
確かにパパの抱っこでもよく寝てくれる!
夜は2人とも寝ぐずることなく、スンナリ。
ベッド2つ+6畳の和室つきの部屋だったので
使い勝手もよく、ママは大助かりでした!
(2)へ続く・・