今日は2人が珍しく20時に寝てくれたので

いつもよりゆっくり家のことができ

ゆっくりブログを書く気力も残っていますべーっだ!


最近は寝かしつけをしながら一緒に寝てしまい、

0時近くに起きてからは、パパとおしゃべりをしたり

なにやら調べ物をしたりするうちに夜中2時を過ぎて

ああ・・寝なくちゃって感じです。

そういえば、ユズカが夜中1回しか起きなくなってきましたね・・



ずりばいでバックしてお布団からうまくお座りをしたユズカ!

そのうしろで真似をするエリカです。結構、赤ちゃんプレイするときが・・ガーン



気づいたら、5月も今日で最後。

エリカも2歳4ヶ月になっていたんですね!!

友達が、「2歳半くらいが一番タイヘンだったよー」

といっていたけれど、そうかも?と思えるくらい

段々、なんと言うか・・すんなりいかないことが多いです。


たとえば洗面所で水を出したり、パックの野菜ジュースを飲む時など、

「エリちゃん自分でやる!」と言い張った後、

「ママやって!」とコロっと変わって

ママが必要以上に手を貸すと

「ちがうちがう~!エリちゃん、それ自分でやるの~!

うわ~っガーンあせる

とグズってふてくされて

「いやっ、いやっ、いや~~っ!!むっ

と3連発。

しばらく何をするのも「や~のっ!!」です。

悪かったよママがーむかっ


今日は卵をぱりんと割りたがったので

途中まで割れ目を入れて、ぱかっ!というのをやらせたんですが

もっと!もっと!で何度も割りたがり・・

幸い賞味期限があやしいのがあったので、割らせてあげました。


わかやま けん
しろくまちゃんのほっとけーき

↑この本がお気に入りで、間違って卵が床にぽとんと落ちて

割れちゃうところなんて

何度も見てるし!

実際に床にやりたいと言われたら困るな・・汗


車も助手席に座らせようとするのにも時間がかかり、

気づいたら、運転席に移動していて

あちこちいじってます。

(怖いのでエンジンはいつもエリカが固定されてからかけます)

だからエンジンをかけた瞬間、音楽のボリュームが大!になっていたり

ワイパーが作動したり、やれやれなんですよ。。

機械に強いんじゃない?とか良く言われますが

とにかくボタンやいじってみるのが大好きなようです。


さすがにDVDやCDくらいなら、かけ方を教えたら

自分でやってくれるようになって、少し楽だけど、

ママが聞きたいCDをかけているところに

「だめ~!!エリちゃんピーカブーききたいの!」と

勝手に変えられて「こっちいーのっ!」と

ママ・・常にエリカ好みの曲を聴かされるはめに・・あせる


でも、「ママこれ1曲だけ聴かせてー?」というと

「ママ、これ好きなの?」と聞かれ「うん、好きなの!」といって

踊ってみたりすると、喜んで一緒に踊りだしたりする時もあって

なんとも可愛かったりするんです音譜


そうかと思えば

「ママいっしょいいの~~っ!!」と何度も言い

一緒に遊んだり、抱っこしてほしい・・・など

家にいるときは家事も進まないし

パパともお話ができなくなるくらいの甘えんぼにもなっちゃいます。

パパと会話するたびに

「ママいっしょいいの~~っ!!」とさえぎったりするんです。。

自分を見て欲しい!自分ともっと相手をして欲しい!という気持ちが

ひしひし伝わってきます。。

いつも以上に、エリカが遊んでもらいたいように遊んであげると

「ママラブラブ」と、声も本当に嬉しそうなんです。


ごめんね、もっと要領よく家事を済ませたりして

うまくエリカと遊んであげられたらいいんだよね。。

それにユズカが色々できるようになって、褒めたり、注目度がUPすることで

エリカも軽くやきもちを焼くんじゃない?と知り合いにも言われました。

確かに、上の子は100%自分に向いていた目が

どんどん減るいっぽう。

逆に下の子は、最初から100%でない分、現状をすんなり受け入れてるのかな?

マイペースにガンガン動くユズカは、本当にかまって欲しいときだけ

泣くようになってます。。

2人とも、パパとママの子だけあって

こんなところがパパに似てるなぁとか、ママに似てるなぁとか

エピソードからしみじみ感じて、ほほえましかったり・・

こんな風にどっぷり一緒にいられるのもあと1年ないのかぁ。。

なるべく、楽しい思い出をいっぱいつくってあげられますように。


日々、2人の世話に追われながら、眠りについたころに

私もいろんなことを考えたり、思い出したりして・・

ママ業勉強中ですあせる