TVを別の部屋に移してから、すっかり私は見る機会が少なくなりました。
でも、エリカは違います^^
「びーみ、みるの!いないいないばぁ、みる~」とか、「マーマ、あっちいこ~!」
と、TVの部屋まで連れていかれてしまいます。
リアルタイムのTV番組より、最近はDVDが好きみたいです。
とうとう、DVDのかけ方を覚えてしまったので
出し入れはできるんですが
リモコンでの電源ONや入力切替などをせがまれます。
しまちゃんのなどは、親子でやるものも多く
DVDを1人で見てくれるわけではないのです・・
なので、ユズカを連れて、お布団をそばに置いてそこに寝かせて
一緒に見たりもするんですけれどね。
ちょっとリビングに物をとりにいったら、ユズカのおしゃべりが聴こえてきました。
いつもより大きな声でお話してるのね~と思って戻ったら、
なんと、ジョーバフィットの足のところにうつぶせになってました!
寝返りはまだまだな感じなので、カラダを動かした際に
体勢がくずれてお布団からころんとはみでたんだろうなぁ。
そばにいたエリカは、気にせずTVを見てましたよ~。
ユズカのことは、どうやら1人で遊んでるとでも思ったのかな^^
他にも、エリカは聴いているCDを
「ピンク、いや!あか~きくの~」と、途中でも別のCDに何度も入れ替えたり、
お風呂でもシャワーやカランを切り替えて浴びたり、洗面器に入れて遊ぶように・・
なかなか出たがりません。
2人だけならそれでもつきあえるけれど、ユズカもおっぱい欲しさに泣き出したりで
つい、「もう出なさいよ~」となってしまう。
なんでも「エリちゃん、やるの~」と、やりたがるのはいいことなんだけどね。
着替えも手伝うと怒るし、かといってすぐに着替えないまま逃げ出して遊んだりするから
風邪引きそうで・・。
今日はベーグルを、丸いまま持って歩きながら食べているから、
「ちゃんとお座りして食べてね」と軽く叱ってテーブルに戻したけれど
それでも頑固に同じ事をするのよね・・・。
ついベーグルをとりあげたら、大泣き。
なかなか歯の仕上げ磨きをさせてもらえませんでした。
いつもは全然言わないのに突然「パパ~ごろ~ん。いないね~」だって。
ママが怖いからって、パパに救いを求めてもだめよ~!
は~あ、深呼吸、深呼吸。
なるべく上手に叱れるようになりたいわ~。
しばし疲れてぼ~っとしていたら
エリカがそっとやってきて、鼻にチューしてくれました。