ここのところ、2人とも風邪気味だったので、エリカには市販のシロップを飲ませたのですが

鼻水はとまったものの、目をかいたり、昨夜も「いたい~」といいながらあちこちかいたり

何度も起きていたので気になってました。

ユズカは自然治癒のつもりでしたが、なかなか鼻水はとまらず

さらに一度治りかけた湿疹がひどくなり、これまた痒みのせいでかきむしって

顔が血だらけでつらそうで・・ガーン


病院で3


今回は評判をきいて、別の小児科に行ってみることにしました。

行くととてもキレイで、床暖房になっているからスリッパはないし

初診で感染症などではないせいか、皆がたくさんいる待合室を通らずに

個室で待たせてもらえ、別ルートから診察室にいけるようになっていて

ちょっと感動しました。



病院で1  

エリカに「どこがいたいの?耳~?」ときくと「みみ~」なんて答えるから

中耳炎を疑ったけれど、大丈夫でした!

耳垢をついでにとって下さって・・・耳鼻科に行かなくてすんじゃったわ^^

花粉症のことはまだなんともいえないけれど、

今年はこのくらいから発症する子が多いそうです。

現代病って悲しいよねぇ。。


病院で2

待っている間、終始ゴキゲンだったユズちゃん。

この後、痛い血液検査が待っていようとは思いもしないよね・・


ユズカはアレルギーの疑いもあるとのことで

とりあえずママは1週間、卵をやめるように言われました。

なんとなく、ひょっとしたらアトピーなのかなぁ。

血を採取したとき大泣きでかわいそうだったよ・・

痛かったよねぇ。

でももう少し月齢が進むとムチムチになって、血がとりにくくなるそうです。


エリカにはシロップと目薬、ユズカにはシロップと軽いステロイド剤を処方されました。

薬はなるべく使いたくないので、もしアレルゲンが特定されても

普段の生活でなんとかしたいところですが、色々調べてみた結果、

ステロイド剤も常用しなければ、時には使うこともありなのかな?と

感じています。

何より、ユズちゃんが辛そうなのが見ていられなくて。

1週間後にまた行くことになりました。

それまでに少しでもかゆみがおさまって、安眠できるといいな。


朝はお天気だったのに、天気雨になり、

帰ってくるころにはポツポツ雨が降り出してきました。

でも、昨日から気温があたたかくて上着がいらない!

春が近づいているんですねチューリップ赤