3月3日はひな祭り!
じぃじ、ばぁば、のんのんと一緒に
ユズカの初節句もお祝いしました。
去年、エリカが着たように
私のピンクの着物を羽織ってパチリ。
ユズカは眠そうだったり、ぐずったりだったけれど
カメラを向けたときはおとなしかったんですよ。
と同時にじぃじのお誕生日でもあり^^
ケーキも焼いて、賑やかに過ごしました。
パパやばぁば、のんのんがそれぞれ手伝ってくれて
何とかお昼に間に合わせたものの・・
子供が2人になったとたん、なかなか思うようにいかなくて
あっという間に時間が過ぎてしまいます・・。
お寿司は去年はおひなさまの形にしたんですが
今年はひし形で。牛乳パックを使って形を作るやり方を
サイトから見つけてやってみました。
それと、初めて桜餅を作ってみましたよ~
パルシステムで購入した材料で、結構簡単に作れました!
新鮮なお刺身や、揚げたてエビフライも美味しかった~。
やっぱり、季節の行事っていいものですね♪
毎年これからも何かしら作っていきたいです。
(画像はのちほどUPします・・!)
パパはちゃんと翌日におひなさまをしまってくれましたヨ。
お内裏様とお雛様のことを
「パパと~、ママ」といってました(笑)
そのうち、一緒に飾り付けをしてくれるようになるのかな?