今日はリトミック。

この1年でエリカは大きく成長しました!

1歳2ヶ月でハイハイで参加しはじめた頃から、全然泣くこともなく場所に馴染んでいたけれど

一緒にカラダを動かすとか、絵を描くということとは程遠かったよね。

でも、気付いたらいつのまにか、先生の真似をして、ママと一緒にリズムに合わせて踊ったり

大きくタンバリンを叩いたり、小さく人差し指で叩いたり・・

ピアノの音に合わせててんてんてん・・と絵を描いたり。

ぞうさんのようにゆっくり・・といえばのっしのっしと歩くし、

速いピアノの音に合わせて走って・・

♪キラキラキラ・・という音でタンバリンを頭に乗せて、手をキラキラさせて

♪ひゅーんど~ん・・という音でしゃがんだり。。

色んなリズムにあわせて即座に体を動かす、ということがしっかり身に付いた気がします。

また、お片づけの音楽の時は先生に物を返しにいったり、

工作をする上でのりやクレヨンを使う基礎を学んだり、

タンバリンに合わせて名前を呼ばれたら、

まずは3回大きく叩き、次に小さく叩いた後、ちゃんと返事をすることができるようになりました。


そんなリトミックも、あと1回で終わりです。

これからはヤマハの音楽教室で、もう少しリズミカルな動きや音感を身に付けていきましょうニコニコ


リトミックの後は、あい子おばちゃまのおうちにお伺いしました。

好物のイチゴやプリンなどをいただいて、遊んでもらってあちこち探検して喜んでいたエリカ。

ドアを「あけて」とか、

「イヤ、きいろのスプーン」

食べていてもお腹いっぱいだと「もういい」とか

ちょっとしたうちに自我がはっきり出ていて、驚きながらも笑ってくださいました^^

帰りがけはお庭を超えて、ずんずん他のお宅のほうまで歩いていってしまうから

捕まえるのが大変(笑)

ユズカもウンチもれをしてしまうし(着替えはもう欠かせません!)

でも、日に日におしゃべりになり、起きている間はなにやら話し掛けるような声をよく出します。

こんなやんちゃ姫たちですが、また遊んでくださいね~!