自他共に認める、
「パズルは興味あるけど、最後まではやらないの」
というスタンスのエリカでしたが
今日は初めて、エリック・カールさんの「はらぺこあおむし」パズルを
1人で完成させていました!
「やったぁ~、できた~ね~」と言ってます^^
ママはその頃、ユズカの授乳中で遠巻きに眺めてて、
少しずつはめていても、素知らぬふりでいたのも良かったのかもしれません。
割と見られていないほうが、意識しないですむのか
気付くといろんなことができているみたいね。
「ビリビリ」と呼んでいた海苔は、ちゃんと「のり」になり、
「ピンピン」も、ちゃんと「ピンク」と言うようになり・・・
エリカ語が少しずつ減っていくのも、
何だかちょっとだけ淋しいような感じ・・・
ちなみに数日前にはりきっていたトイレトレは
あの日だけで・・・(苦笑)
昨日、今日と、うんちも教えなくなってます
いいんです、そんなものよね^^
ママは気長に構えてますよ~。
それより夜寝る前、大声で「ママ~!」と連呼するの
やめてくださ~い。。
興奮して抱きついてきたり、ママだいすき~ちゅ~とやってくれるので
最初は可愛いって思っていたんだけど・・
隣にいるのにものすごく大きい声で「マ~マ~!!」なので、
ユズカは起きるし、もっと小さい声でね~とか、ボリュームダウン~と
やっても、わざとすっごい声で呼び続けるのですよ・・!
あ~明日もこれがくるかと思うと、寝る前が怖い・・・